19日に発表されたトヨタの新しいスポーツカーシリーズ「GR」。「GRスポーツ」「GR」そして「GRMN」と3つのラインがあり、発表会ではまずは第一弾として発売した車両と来春までに発売見込みの車両であわせて11モデルがお披露目された。ちょっとした疑問は、プラグインハイブリッドの『プリウスPHV GRスポーツ』はあるのに普通の「プリウス」をベースにしたGRモデルが見当たらないこと。現行モデルのプリウスとプリウスPHVはハイブリッドシステムだけでなくエクステリアも大きく異なり、別車種として展開している。ベースモデルのデビュー時期が早く、より販売量も多い標準プリウスのGRモデルが見当たらないのはなぜか? そんな疑問をGAZOO Racing CompanyでGR開発統括部として車両開発に関わる佐々木良典さんにぶつけてみた。「単に開発の順番ですね。もちろん(普通の)プリウスも将来的にGRのラインナップに追加する構想があります」。また、ベース車両が登場した順番とGRモデルのデビュー時期はあまり関係がないという。「GR系の場合は『満足のいくクルマができ上がったら出す』と考えており、必ずしもベースモデルが発売された順番とは限らないのです」。とも教えてくれた。今後、プリウス以外にもどんなGRモデルが登場するのか非常に楽しみだ。
同乗者のテレビ視聴とナビ操作を可能に、ブリッツの「テレビナビジャンパー」にレクサス『LM500h』40系『アル/ヴェル』など適合が追加 2025年7月30日 ブリッツが販売中の「TV-NAVI JUMPER」(テレビナビジャンパー…
同乗者のテレビ視聴とナビ操作を可能に、ブリッツの「テレビナビジャンパー」にレクサス『LM500h』40系『アル/ヴェル』など適合が追加 2025年7月30日 ブリッツが販売中の「TV-NAVI JUMPER」(テレビナビジャンパー…