日産自動車は1月中旬、新型『マイクラ』(日本名:『マーチ』)の生産を開始した。先代マーチの欧州仕様車は、インド・チェンナイ郊外のオラガダム工場で生産され、欧州へ出荷されてきた。欧州向けマーチの生産を欧州で行うのは、7年ぶりとなる。新型マーチの欧州仕様車は、ルノー日産アライアンスのグループ力を生かして、ルノーのフランス・パリ近郊のフラン工場が生産を担当。新型マーチが日産の乗用車としては初めて、ルノーの欧州工場で組み立てられるモデルとなった。欧州日産のポール・ウィルコックス会長は、「新型マーチの生産開始は、ルノー日産アライアンスの協力の精神を示す祝福すべき瞬間」と述べている。
「今までのルノー車にはないデザイン」6代目となった新型ルノー『ルーテシア』、ファンの注目は“F1由来”の技術 2025年9月11日 ルノーは9月8日、IAAモビリティ2025において、新型『クリオ』(…
かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声 2025年8月14日 日産自動車が、新型コンパクトEV『マイクラ』の受注を9月1日か…