【東京モーターショー15】カワサキ、バランス型スーパーチャージドエンジン 出品

自動車 ニューモデル モーターショー
カワサキ バランス型スーパーチャージドエンジン(東京モーターショー15)
  • カワサキ バランス型スーパーチャージドエンジン(東京モーターショー15)
  • Ninja ZX-10R ABS(東京モーターショー15)
  • Ninja ZX-10R ABS(東京モーターショー15)
  • Ninja ZX-10R ABS(東京モーターショー15)
  • Ninja ZX-10R ABS(東京モーターショー15)
  • Ninja ZX-10R ABS(東京モーターショー15)
  • Ninja ZX-10R ABS(東京モーターショー15)
  • Ninja ZX-10R ABS(東京モーターショー15)

カワサキブースでは、5年振りにモデルチェンジしたスーパースポーツモデル『Ninja ZX-10R ABS』が、2016年モデルとして出品されている。

2015年、カワサキはスーパーバイク世界選手権で年間タイトルを獲得。レースで得たノウハウをもとにエンジン、シャーシ、電子制御機能を改良し、市販モデルにおいてもさらなるサーキット性能向上を果たした。

搭載される998cc並列4気筒エンジンは、クランクシャフトの慣性モーメントを低減することで、コーナー立ち上がりの加速力向上とシャープなハンドリングを実現。メインフレームは、ディメンションの見直しによりコーナリング性能を向上している。

そして、新採用のバランスフリーフロントフォークは、レースマシンで使用されているものと同構造のハイスペックな仕様。また、より精細に車体姿勢をコントロールできる、次世代型電子制御技術も多数導入した。

もっともワクワクさせられるのは、「バランス型スーパーチャージドエンジン」の出品だ。

ガスタービン技術のフィードバックを用いた新しい機構として、吸入口の手前に電子制御フラップを設置。吸気の量や流れ方向を緻密にコントロールすることで圧縮効率や燃焼効率をいっそう高め、優れたパワーと燃費を実現したという。

川崎重工業株式会社の代表常務取締役モーターサイクル&エンジンカンパニープレジデントの富田健司氏によると、こうだ。

「私たちは次なる進化を試みています。ライダーのココロをさらに躍らせる加速感と、社会に求められる優れた燃費性能を共に実現させるバランス型スーパーチャージドエンジン。エキサイトメントとクリーンネスを両立させた、新たなライディングエクスペリエンスが実現する日は、遠くない未来です」

2015年、『Ninja H2/H2R』用として製造を開始したスーパーチャージドエンジンだが、進化もまだまだありそうだ。

《青木タカオ》

モーターサイクルジャーナリスト 青木タカオ

バイク専門誌編集部員を経て、二輪ジャーナリストに転身。多くの専門誌への試乗インプレッション寄稿で得た経験をもとにした独自の視点とともに、ビギナーの目線に絶えず立ち返ってわかりやすく解説。休日にバイクを楽しむ等身大のライダーそのものの感覚が幅広く支持され、現在多数のバイク専門誌、一般総合誌、WEBメディアで執筆中。バイク関連著書もある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集