全体相場は5日続伸。米国市場が史上最高値を更新したことを好感し、幅広い銘柄に買いが先行。後場入り後上げ幅を拡大し、全面高で高値引けとなった。平均株価は前日比248円82銭高の1万1932円27銭と大幅続伸。2日連続で昨年来高値を更新し、2008年9月25日以来4年5ヵ月ぶりの高値水準となった。自動車株は軒並み高。トヨタ自動車が95円高の4830円と4日ぶりに反発。2月の車名別新車販売台数で「アクア」がトップ。大手外資系証券では、収益拡大予想をもとに目標株価を5180円から6800円に引き上げている。ホンダが70円高の3545円、日産自動車が4円高の947円と反発した。ダイハツ工業、いすゞが続伸。スズキ、マツダ、富士重工が、外資系証券による目標株価引き上げを背景に反発。
『GRヤリス』の空力&冷却性能を約50万円で大幅進化!「Aero performance package」発売 2025年9月12日 トヨタGAZOOレーシング(TGR)は9月12日、コンパクトスポーツカ…