インドGPの公式予選を終始圧倒的なペースで支配したセバスチャン・ベッテルがポールポジションを獲得。またマーク・ウェーバーも2番手を押さえてレッドブルのフロントロウ独占となっている。ベッテルはQ3、1回目のランのT7でミスしたが、このウィークエンドで彼が見せたミスはこれっきり。ベッテルは2度目のランで1分25秒283を叩き出してチームメートのマーク・ウェーバーに競り勝った。ウェーバーも反撃を試みたが、T3でミスをしたため逆転ならず。一方、ベッテルと激しくチャンピオンシップを争うフェルナンド・アロンソは5番手に終わる。ルイス・ハミルトンとジェンソン・バトンのマクラーレン勢が3、4位でセカンドローを占めた結果、フェラーリは3列目からのスタートとなった。また、ザウバーの小林可夢偉は予選8位となったペレスとは対照的に、17番グリッドからのスタートと、決勝での苦戦が予想される。 1: ベッテル(レッドブル) 1'25.283 2: ウェーバー(レッドブル) 1'25.327 3: ハミルトン(マクラーレン) 1'25.544 4: バトン(マクラーレン) 1'25.659 5: アロンソ(フェラーリ) 1'25.773 6: マッサ(フェラーリ) 1:25.857 7: ライコネン(ロータス) 1'26.236 8: ペレス(ザウバー) 1'26.360 9: マルドナド(ウィリアムズ) 1'26.71310: ロズベルグ(メルセデスAMG) no timeQ2落ち 11: グロージャン(ロータス) 1'26.13612: ヒュルケンベルク(フォースインディア) 1'26.24113: セナ(ウィリアムズ) 1'26.33114: シューマッハ(メルセデスAMG) 1'26.57415: リチャルド(トーロロッソ) 1'26.77716: ディレスタ(フォースインディア) 1'26.98917: 小林(ザウバー) 1'27.219Q1落ち18: ベルニュ(トーロロッソ) 1'27.52519: ペトロフ(ケータハム) 1'28.75620: コバライネン(ケータハム) 1'29.50021: グロック(マルシャ) 1'29.61322: デラロサ(HRT) 1'30.59223: カーティケヤン(HRT) 1'30.59324: ピック(マルシャ) 1'30.662107% time: 1'32.071
F1ドライバー角田祐毅、シューティングゲームでプロに挑戦!?「東京ゲームショウ2025」特別マッチにF1ファン&ゲームファン歓喜 2025年8月2日 レッドブル・ジャパンは、9月25日から28日まで開催される「東京…