日産自動車は9月27日、フランスで開催したパリモーターショー12でコンセプトカー『TeRRA(テラ)』をワールドプレミアした。テラは水素燃料電池を搭載した(FCEV) SUVだ。同社のEV『リーフ』に搭載されるシステムで前輪を駆動し、コンセプトカー『PIVO』にも採用されているインホイールモーターを使用して後輪を駆動する先進的な4WDシステムを採用する。後輪を駆動させるためのドライブシャフトが不要となるため、フラットな室内空間を実現している。使用する水素燃料電池は、必要貴金属を4分の1に減らし、コストを6分の1に抑えた最新のもの。EV分野のリーディングカンパニーを目指す同社が、得意とするSUVというジャンルでゼロエミッションSUVという新ジャンルの提案を狙う。
この顔で中国EV市場に“爪痕”残すか? 日産『エピック・コンセプト』は26年までに市販へ…北京モーターショー2024 2024年4月30日 日産自動車は、25日に開幕した北京モーターショー(Auto China …
学生の手で蘇ったブルーバード:NATS BlueBird Reboot…東京オートサロン2023[詳細画像] 2023年2月15日 NATS(日本自動車大学校)は東京オートサロン2023にて、1966年…