まさかiPod nanoのように全色揃える訳にはいかないが、楽しげな色バリエーションは新型ミラージュの特徴のひとつ。イエロー、グリーンなど(色調は違うが)初代『ミラージュ』を連想する人もいるのでは? とはいえクルマ本体は、なにしろプレーンなコンパクトカー…といった仕上がり。スタイルはいささか抑えを効かせたデザイン、だがそれだけに誰にでも似合う。3気筒1リッターエンジン+CVTの組み合わせは、液封マウント採用等のおかげで不快な振動やノイズも気にならず、過不足ない性能も発揮。かつ、緻密な制御でアイドルストップも実行、再始動のストレスなく実行する。80km/hを境に操舵力を切り替えているというパワステは、低速ではやや軽め。さり気なくフラットライドが実現され、乗り心地がとてもいい。インテリアもデザインは凝りまくったタイプではなく、スッキリ系で、後席は頭上は最小限ながら空間は必要にして十分。深さをとったラゲッジスペースは、買い物袋などが収めやすそうだ。■5つ星評価パッケージング:★★★★★インテリア/居住性:★★★★パワーソース:★★★★フットワーク:★★★★オススメ度:★★★★★島崎七生人|AJAJ会員/モータージャーナリスト1958年・東京生まれ。大学卒業後、編集制作会社に9年余勤務。雑誌・単行本の編集/執筆/撮影を経験後、1991年より『GOLD CARトップ・ニューカー速報』の取材/執筆を皮切りにフリーランスとして活動を開始。以来自動車専門誌ほか、ウェブなどで執筆活動を展開、現在に至る。 便宜上ジャーナリストを名乗るも、一般ユーザーの視点でクルマと接し、レポートするスタンスをとっている。