川崎重工業は2日、オートバイ『ニンジャ 250R』の転倒センサに不具合があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2008年2月18日~2012年6月20日に製作された1万8074台。転倒センサ保持ブラケットの制振構造が不適切なため、特定のエンジン回転域で共鳴し、転倒センサ内部の傾斜角検知用振り子が転倒検知位置までせり上がるため、電子制御コントロールユニットが車両が転倒したものと判定し、走行中に突然エンジンが停止するおそれがある。全車両、転倒センサを保持するブラケットおよび関連部品を対策品と交換する。不具合発生件数は6件で、市場からの情報で発見した。事故は起きていない。
『Ninja H2』エンジンを搭載した「スーパーチャージド四輪」発表に「超楽しそう」「さすがカワサキ」など驚きと期待の声 2025年8月6日 カワサキ初のスーパーチャージドエンジン搭載オフロード四輪『T…
「小さなハヤブサ」と「小さなYZF-R1」が宿っている…同じ250ccスポーツでも全く違う!? スズキ『GSX250R』とヤマハ『YZF-R25』を乗り比べてみた 2025年9月23日 セパレートハンドルとフルカウルを備える同じ250cc、2気筒モデ…