フォルクスワーゲンは22日、中国で行われた北京モーターショー12の前夜祭において、コンセプトカーの『E-バグスター』をアジア初公開した。同車は2012年1月、デトロイトモーターショー12でワールドプレミア。新型『ザ・ビートル』をベースに、EVパワートレインを搭載したコンセプトカーだった。今回フォルクスワーゲンは、同車のハードトップを外し、屋根のないスピードスターの姿を初めて披露した。E-バグスターは、ルーフを廃してフロントスクリーンも専用設計。室内は2シーターとした。ボディサイズは全長が4278mm、全幅は1838mmと、市販のザ・ビートルとほぼ同じ。しかし、全高は1400mm以下と90mmも低められ、スポーティな存在感を放つ。EVパワートレインは、モーターが最大出力115psを発生。二次電池は、蓄電容量28.3kWhのリチウムイオンバッテリーだ。モーターや二次電池はモジュール化して、シート後方にレイアウト。このEVパワートレインモジュールは、単体重量が80kgに抑えられる。1回の充電での最大航続距離は、約180km。フォルクスワーゲンによると、急速チャージャーを使えば、約35分という短時間での充電を可能にするという。0-100km/h加速は、10.8秒と公表されている。
【無料資料DL】「オート上海2025」上海モーターショー現地レポート&報告会プランを発売! PHEVの増加トレンドとITブランド動向はいかに? 2025年4月9日 株式会社イードは4月23日から5月2日まで中国・上海で開催される…