欧州トヨタは16日、プリウスの欧州における累計販売台数が、20万台に到達したことを明らかにした。初代プリウスは、日本では1997年に発売されたが、欧州初上陸は2000年。累計販売台数が10万台に届いたのは2008年と、8年もの歳月を必要とした。ところが、累計セールス10万台から20万台へは、わずか2年で達成。2009年に新型を発表した効果もあって、日米と同様、欧州市場においても、プリウス人気が急上昇したのが見て取れる。欧州で最もプリウスが売れているのは、イギリス。欧州で販売されたプリウスの5台に1台は、英国向けだ。今年の英国におけるプリウスの販売台数は、現時点で6579台を記録しており、すでに2009年の実績を上回った。トヨタは欧州専用ハイブリッド車として、『オーリスHSD』を設定したばかり。2020年代初頭には、トヨタの欧州向け全車種に、ハイブリッドを投入する計画だ。また、プリウスに関しては今秋、全世界累計販売台数が200万台に到達する見込みである。
同乗者のテレビ視聴とナビ操作を可能に、ブリッツの「テレビナビジャンパー」にレクサス『LM500h』40系『アル/ヴェル』など適合が追加 2025年7月30日 ブリッツが販売中の「TV-NAVI JUMPER」(テレビナビジャンパー…
「スズキがちょっと大きいSUV出してきた!」新型SUVの『ビクトリス』、日本のSNSでも「ちょうどいいサイズ」と話題に 2025年9月8日 スズキのインド子会社のマルチスズキは9月4日、新型SUVの『ビク…