米国の民間調査会社、JDパワー&アソシエイツ社は15日、「2010年米国自動車商品魅力度(APEAL)調査」の結果を明らかにした。乗用車カテゴリーの魅力度ランキングでは、BMWグループが全10部門中、最多の3部門で第1位を獲得した。今年で14回目の調査は、新車購入から90日が経過した時点で、顧客に愛車の魅力について質問。質問項目は、性能、デザイン、装備など10カテゴリーの90項目以上に及ぶ。調査は2010年モデルの新車を購入した顧客が対象で、今年2~5月にアンケート方式で行い、7万6000人以上から回答を得た。乗用車カテゴリーの各部門ベスト3の結果は、以下の通り。サブコンパクト1:ホンダ・フィット2:サイオンxD(日本名:トヨタ・イスト)3:トヨタ・ヤリス(日本名:ヴィッツ)コンパクト1:MINIクーパー2:フォルクスワーゲン・ゴルフ3:フォルクスワーゲン・ジェッタコンパクトスポーティ1:フォルクスワーゲンGTI(日本名:ゴルフGTI)コンパクトプレミアムスポーティ1:メルセデスベンツEクラスクーペエントリープレミアム1:BMW3シリーズ2:BMW1シリーズ3:アキュラTL(以下4車種同率)3:アウディA4、A53:メルセデスベンツCクラスミッドサイズスポーティ1:シボレー・カマロ2:ダッジ・チャレンジャーミッドサイズプレミアム1:BMW5シリーズ2:メルセデスベンツEクラス3:ジャガーXFラージプレミアム1:メルセデスベンツSクラス2:ポルシェ・パナメーラ3:レクサスLS460ミッドサイズ1:フォード・フュージョン2:ビュイック・ラクロス3:フォルクスワーゲン・パサートラージ1:フォード・トーラス2:日産マキシマBMWグループが、エントリープレミアム部門の『3シリーズ』、ミッドサイズプレミアム部門の『5シリーズ』、コンパクト部門のMINI『クーパー』と、10部門中3部門を制覇。とくにMINIクーパーは、3年連続で同部門首位に輝いた。これに続いたのが、メルセデスベンツで、コンパクトプレミアムスポーティ部門の『Eクラスクーペ』、ラージプレミアム部門の『Sクラス』。フォードも、ミッドサイズ部門の『フュージョン』、ラージ部門の『トーラス』と、それぞれ2部門ずつを制した。メルセデスベンツSクラスは、4年連続の同部門ナンバーワンである。日本メーカーでは、サブコンパクト部門のホンダ『フィット』の1モデルのみという結果。また、前回調査でミッドサイズプレミアム部門を制したヒュンダイ『ジェネシス』は、今年は3位以内に入らず、韓国車は1台も選出されていない。