日産自動車が第41回東京モーターショーに出品する『ランドグライダー』を日産自動車と共同開発したクリエイティブボックスのデザインディレクター、望月公哉さんは、インテリアの特徴について、「ステアリングが飛行機の操縦桿のような形。通常のステアリングのように輪になっていません」と話す。「これは左へ切る、右へ切ると、通常のクルマだと2回転半くらい回しますが、その必要がないのです。それで操縦桿のような、しかもグライダーのような雰囲気で操縦できることを狙っています」「ホールド性の良いシートを採用しています。このクルマはコーナリング時はリーンします。もっとも、実際にはリーンいるからこそ安定感があってあまり怖くないのですが、イメージとしてやはりホールド性は必要かな、と」
この顔で中国EV市場に“爪痕”残すか? 日産『エピック・コンセプト』は26年までに市販へ…北京モーターショー2024 2024年4月30日 日産自動車は、25日に開幕した北京モーターショー(Auto China …