新型トヨタ『プリウス』のプロトタイプを試乗したが、エクステリアデザインもより洗練され魅力的。インテリアもコクピット感たっぷり。セレクターレバーは小さく、指先だけで操作でき、パーキングはスイッチで使いやすい。フロントシートは居心地がよく前方視界も満足。リヤのニースペースは広いが、ルーフのゆとりはやはり狭いのは否めない。スタートスイッチを押すと、「READY」のサインが出るが、エンジンはスタートしない。そのままアクセルを踏むとEVで静かにスタート。アクセルを更に踏込むと全くショックなしで、エンジンがスタートと力強く走り出す。全開加速の0-400m加速は16秒台と快速で、1.8リットルの排気量アップとモーターのパワーアップが功を奏している。アクセルの踏み込み方と燃費の関係が判りやすいバーグラフも見やすい。乗り心地は15インチタイヤではマイルドで快適。またエンジンノイズも抑えられ心地好い。燃費は、エコモードではちょっと気配りする走りだと30km/リットルは行く。パワステはナチュラル。ハンドリングはホンダ『インサイト』よりは大人しげだが、それでもしっかりした足で、サーキット走行も全く不満ない。ブレーキは電子制御のためぺダルタッチは癖があるが、慣れると不満はなく効きも良かった。 ■5つ星評価 パッケージング:★★★★★ インテリア/居住性:★★★★ パワーソース:★★★★★ フットワーク:★★★★★ オススメ度:★★★★★津々見友彦|モータージャーナリスト第1回日本グランプリに出場。日産、トヨタ、いすゞの元ワークスレーシングドライバー。現在はモータージャーナリストとして活躍。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。その他にポルシェクラブ・ドライビングスクールの講師も務める。趣味はハイスピードドライビング、モーターグライダー、パソコン。最近はデジカメと電気自転車に凝っている。
同乗者のテレビ視聴とナビ操作を可能に、ブリッツの「テレビナビジャンパー」にレクサス『LM500h』40系『アル/ヴェル』など適合が追加 2025年7月30日 ブリッツが販売中の「TV-NAVI JUMPER」(テレビナビジャンパー…