財団法人日本産業デザイン振興会は丹青社との共催で、「グッドデザイン・プレゼンテーション(GDP)2006」を26日まで、東京臨海都心の東京ビッグサイトで開催する。グッドデザイン賞の2006年度ノミネート対象、約2500件が出展される。さらにこのフェアでは、会場内特設ステージで、本年度グッドデザイン賞の公開審査やデザインをテーマにしたスペシャルプログラムが行なわれる。好評のグッドデザイン賞「公開プレゼンテーション審査」では、グッドデザイン賞審査対象のデザイナーと審査委員によるライブ感あふれる公開審査が行われる。デザイン開発ストーリーなどのリアルな解説を交え、白熱したプレゼンが繰り広げられるプログラム。今年度は自動車と建築部門で「日本の企業デザイン力」にフォーカスして実施する。グッドデザイン・プレゼンテーション(GDP)2006●主催:日本産業デザイン振興会、丹青社●会場:東京ビッグサイト●一般公開日8月23日(水) 18:00−21:008月24日(木) 10:00−18:008月25日(金) 10:00−20:008月26日(土) 10:00−16:00自動車部門 公開プレゼンテーション審査●テーマ:「ニッポン・オリジナルKカー&高級車のデザイン力」●日時:8月25日(金) 17:10−19:30●審査対象:スズキ『MRワゴン』、ダイハツ工業『エッセ』、富士重工業スバル『ステラ』、ホンダ『ゼスト』、三菱自動車工業『i』(アイ)、トヨタ自動車レクサス『LS460』●審査委員:山中俊治、木村徹、舘内端、川島蓉子