開幕戦となるオーストラリアGPまであと5週間となり、各チームとも次々とニューマシンを発表しているが、未だラウンチ日程はおろか、2人目のドライバーが決まっていないジョーダン。ここに来てイギリス人ドライバー、ラルフ・ファーマンが急浮上し、事実上フェリペ・マッサとの一騎打ちになったよう。
交通事故を事故と認識せず、被害者を放置して死亡させた神奈川県警・保土ヶ谷署員2人を死亡した男性の遺族2人が保護責任者遺棄致死容疑で横浜地検に告訴し、同地検が不起訴とした処分について、横浜検察審査会は24日までに不起訴不当とする議決を行った。
ホンダが27日に発表した2002年実績は、まるで非の打ち所がない実績。ただ、軽自動車の販売台数だけが、2年連続で減少した。
日産自動車が27日発表した2002年の生産・販売・輸出実績は、国内生産、海外生産、国内販売、輸出の全指標がプラスになった。これら主要指標がそろってプラスになったのは、1989年以来、13年ぶりのこと。
フィアットの創業者一族のジョバンニ・アニエリ名誉会長が死去したことが明らかになった。81歳だった。今後、フィアット再建策に影響が出るのは必至だ。
トヨタ自動車は2002年の国内生産・国内販売・輸出実績を発表した。北米生産などが好調で、海外生産は過去最高となった。国内販売は同2.0%減の168万479台。海外生産は好調で、同20.8%増の215万520台。
三菱自動車工業は、2002年の生産・販売・輸出実績を発表した。国内生産が5年ぶりにプラスとなったが、これは輸出頼みで、国内販売は7年連続マイナスだった。
日本ゼネラルモーターズ(GM)は、滋賀県栗東市に初のサーブブランド専売店を開設すると発表した。開設するのは、オペル滋賀・サーブ滋賀で、2月8日から営業開始する予定だ。
トヨタ『ウィッシュ』のデザインについて、第2トヨタデザイン部の大島誠部長は「意識したのはトヨタのRV、トヨタのRVとしてのデザイン・アイデンティティです。例えばDピラー(車両後端の窓の柱)をブラックアウトして、リアウィンドウと連続感を持たせています」
ホンダが27日発表した、2002年の生産・販売・輸出実績は、国内生産、海外生産、国内販売が、いずれも過去最高を記録した。海外生産は、北米、欧州、アジアの全地域とも過去最高で、全世界での好調ぶりを見せつけた。