2003年のニュースまとめ一覧(805 ページ目)

【デトロイトショー2003続報】フォード『マスタングGT』…レトロというより象徴 画像
自動車 ニューモデル

【デトロイトショー2003続報】フォード『マスタングGT』…レトロというより象徴

コカコーラのびんやナイキのスウィッシュマークはアメリカン・ポップカルチャーの“アイコン”である。そしてフォード『マスタング』が持つシルエットもそれに属するものだ……。とはフォードの自負である。

2003年度のITS施策の概要を国土交通省が発表 画像
自動車 テクノロジー

2003年度のITS施策の概要を国土交通省が発表

国土交通省(道路局)は、平成15年度=2003年度のITS施策の概要を発表した。大きく5項目に分けられ、ITSの予算だけで4402億円。

【デトロイトショー2003続報】フォード『427』…古典的正統派アメリカン・セダン 画像
自動車 ニューモデル

【デトロイトショー2003続報】フォード『427』…古典的正統派アメリカン・セダン

60年代はアメリカンセダンの黄金時代だった。厚い鉄板、輝くクローム、そして若者の「不良グループ」がクールと定義された。そんな時代もミニバン、ポップアイドル、プラスチックに追いやられてしまった。しかしフォードの『427』コンセプトは古典的正統派アメリカン・セダンのルネサンスを予告する。

【スズキ『ツイン』誕生】ペットのように、世話したくなるデザイン 画像
自動車 ニューモデル

【スズキ『ツイン』誕生】ペットのように、世話したくなるデザイン

『ツイン』は全体に丸を多用したデザインで、大きくぱっちりとしたヘッドライトでかわいらしさを前面に押し出している。スズキの商品企画統括部・河岡徳彦デザイン部長によると、「ペットのように世話をしたくなるデザインを目指した」という。

【デトロイトショー2003続報】8輪の電気自動車『KAZ』…イメチェンしました 画像
自動車 ニューモデル

【デトロイトショー2003続報】8輪の電気自動車『KAZ』…イメチェンしました

今回の『KAZ』はジュネーブショーの前に行われた昨年のソウルショーに先立って、ボディーカラーの変更など、マイナーチェンジが施されている。プロジェクトリーダーの慶應義塾大学の清水浩教授によると「2年経って、塗装が傷みだしたので…」と語る。

【新聞ウォッチ】鈴木修会長「スクーターはサンダル代わりに“チョイノリ”」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】鈴木修会長「スクーターはサンダル代わりに“チョイノリ”」

コンパクト以上ワゴン未満、おいしいハッチバック 画像
モータースポーツ/エンタメ

コンパクト以上ワゴン未満、おいしいハッチバック

【デトロイトショー2003写真蔵】コボホール・スナップショット 画像
自動車 ニューモデル

【デトロイトショー2003写真蔵】コボホール・スナップショット

アーバインのジョーダン入りが消滅……現役続行は? 画像
モータースポーツ/エンタメ

アーバインのジョーダン入りが消滅……現役続行は?

2003年現役続行目指していたアーバインだが、唯一の可能性となったジョーダン入りが事実上消滅したことが明らかとなった。「ジョーダンは僕が持っているスピード、信頼性、豊富な経験よりも多くの資金を持ち込めるドライバーを捜さなければならなくなった」

【WRC】2003年型フォード『フォーカスRS』初テストを完了 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WRC】2003年型フォード『フォーカスRS』初テストを完了

フォード・ラリー・スポーツは、2003年型『フォーカスRS WRC』の初テストをスペインで完了、マルコ・マルティン、フランソワ・デュバルのレギュラー・ドライバーをはじめとするチーム首脳陣は、このマシンの仕上がりに満足感を覚えている。