【トヨタ『ウィッシュ』発表】デザインのアイデンティティと主張…対『ストリーム』

自動車 ニューモデル 新型車
【トヨタ『ウィッシュ』発表】デザインのアイデンティティと主張…対『ストリーム』
  • 【トヨタ『ウィッシュ』発表】デザインのアイデンティティと主張…対『ストリーム』
  • 【トヨタ『ウィッシュ』発表】デザインのアイデンティティと主張…対『ストリーム』
  • 【トヨタ『ウィッシュ』発表】デザインのアイデンティティと主張…対『ストリーム』
  • 【トヨタ『ウィッシュ』発表】デザインのアイデンティティと主張…対『ストリーム』
  • 【トヨタ『ウィッシュ』発表】デザインのアイデンティティと主張…対『ストリーム』

トヨタ『ウィッシュ』とホンダ『ストリーム』……。2台を並べて見れば似てないだろうし、購入を比較検討している人は見分けがつくだろうが、少なくとも「ぱっと見」は似ているといってもいいのではないだろうか。このカテゴリー/クラスには2車種しかないのだから、後発のウィッシュのデザインは「ストリームに似せない」という選択肢もあったはずだ。

「そういう考え方はありませんでした」というのは第2トヨタデザイン部の大島誠部長。「しかし、意識したのはトヨタのRV、トヨタのRVとしてのデザイン・アイデンティティです。例えばDピラー(車両後端の窓の柱)をブラックアウトして、リアウィンドウと連続感を持たせています」

そういわれると、ウィッシュが“ミニ『エスティマ』”に見えてこないだろうか。さらにボディの面の造形処理はまったく異なるものの、Bピラー(前後ドアの間の窓の柱)を目立たせるグラフィックスは『アルファード』を連想させる。ウィッシュはこれらミニバンの小型版という性格も持っており、それをスタイリングで表現しているのだ。

いっぽうコンパクトカー『ist』、ユーティリティ色が薄くなった『カルディナ』や若者向けの『ヴォルツ』などともデザインの関連性が見られる。つまりウィッシュのデザインはトヨタラインナップの中でここしかないという落としどころで、同時にマルチパーパスという商品企画を巧みに表現しているのだ。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集