2003年のニュースまとめ一覧(537 ページ目)

4月2車種、5月3車種、6月…新車を買うときは旧車を「買い取り」見積りに 画像
自動車 ニューモデル

4月2車種、5月3車種、6月…新車を買うときは旧車を「買い取り」見積りに

魅力的な新型車が続々と登場しているし、また近いうちにも登場予定で、クルマの買い換えを検討している読者もいることだろう。いま乗っているクルマを、新車を購入するディーラーに下取りしてもらい、新車の購入費用にあてることは普通だが、いっぽうで最近は、旧車を「買い取り」に出すと有利、と聞くこともある。

【今日のプレゼント】中古車でもいいじゃん---プジョー『307』 画像
モータースポーツ/エンタメ

【今日のプレゼント】中古車でもいいじゃん---プジョー『307』

「Goo WORLD.jp」では、応募者の中から抽選で1名様にプジョー『307』の中古車をプレゼントする「アプルーブド・プジョープレゼントキャンペーン」を実施している。走行距離1万kmでボディカラーはルシファーレッド、ハンドルは右となる。締め切りは5月31日。

【株価】日野自動車工業が11日ぶりに反発---米市場本格参入を好感 画像
自動車 ビジネス

【株価】日野自動車工業が11日ぶりに反発---米市場本格参入を好感

米国株高を好感し、全体相場は続伸。平均株価は3月27日以来およそ2カ月ぶりに8300円台を回復した。自動車株も全面高。日野自動車工業が11日ぶりに反発。取引時間中に株式情報端末で「米国市場に本格参入。2005年度の連結営業利益420億円を目指す」と報じられ、買い戻しの動きが相次いだ。

交通事故の被害者は事故前に死んでいた…… 画像
自動車 社会

交通事故の被害者は事故前に死んでいた……

北海道警は28日、函館市内の市道で乗用車を運転中に電柱に激突するという単独事故を起こし、それが原因で死亡したとみられている52歳の男性について、事故を起こす直前に病死していた可能性が高いという病院の診断結果を明らかにした。

【F1モナコGP】サーキットデータ---注目は予選からの給油作戦 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1モナコGP】サーキットデータ---注目は予選からの給油作戦

モナコ公国の市街地で行われる、シーズン中最も華やかなサーキット。オーバーテイクがほぼ不可能に近いことから、予選順位が大きくモノを言うが、今年は予選後の再給油が禁じられているため、各チームがどのような作戦を取ってくるのか、注目される。

被害者の証言を信用して逮捕したら……大阪府警が誤認 画像
自動車 社会

被害者の証言を信用して逮捕したら……大阪府警が誤認

大阪府警は29日、昨年12月に大阪府堺市で発生したひき逃げ事件の容疑者として今月7日に逮捕した男性が実際には犯行へ関与しておらず、結果として誤認逮捕していたというミスを明らかにした。

マツダが躍進企業50社の1位に! ---2002年度CM好感度 画像
モータースポーツ/エンタメ

マツダが躍進企業50社の1位に! ---2002年度CM好感度

CM総合研究所は「平成14年度(2002年度)好感度白書ベストアドバタイザー」を発表した。それによると、マツダが昨年度の総合176位から55位に大きくランプアップし「躍進企業50社」の1位になった。

人をぶら下げたまま走るのは緊急退避か---身の危険を感じたのは誰? 画像
自動車 社会

人をぶら下げたまま走るのは緊急退避か---身の危険を感じたのは誰?

昨年9月、「飛び石でフロントガラスが割れた」と言いがかりを付けてきた男性を自分のトラックのフロントにぶら下げたままの状態で高速道路を走り、殺人未遂罪に問われた34歳の男に対する判決公判が28日、名古屋地裁豊川支部で開かれた。裁判長は執行猶予付きの懲役刑を言い渡している。

酔いは醒めない---飲酒後4時間で事故、校長逮捕 画像
自動車 社会

酔いは醒めない---飲酒後4時間で事故、校長逮捕

28日早朝、岩手県玉山村内の県道で、小学校の校長が運転する乗用車がセンターラインをオーバーし、対向してきた乗用車と衝突。この乗用車を運転していた会社員に軽傷を負わせるという事故が起きた。警察では校長の酒気帯び運転が原因として逮捕した。

ダイムラークライスラーが燃料電池車を配達車両で実験 画像
エコカー

ダイムラークライスラーが燃料電池車を配達車両で実験

ダイムラークライスラーは、米国環境庁と大手運送会社のUPSと共同で、北米で初めてとなる燃料電池配達車実証プログラムを実施する。年内にバラード社製の燃料電池を搭載したメルセデスベンツ『AクラスF-Cell』がUPSの特急配達車として納入され、2004年には燃料電池駆動のダッジ『スプリンター』が北米初の商用燃料電池車として納入される。