第4回モービル・エレクトロニクス・ショー2003(MES2003)が6月14日〜15日に幕張メッセで開催される。同ショーはモービル・エレクトロニクス・ショー実行委員会が主催する、100を超えるカーオーディオメーカーやインポーター、プロショップなどがブースを並べる一大カーオーディオイベントだ。
福井県警は29日、自分が勤務する印刷所の業務用機器を悪用し、精巧な偽造免許証を作っていたとして、この印刷所に勤務する43歳の男を公文書偽造容疑で28日までに逮捕していたことを明らかにした。
29日朝、秋田県本荘市で71歳の男が運転するクルマが暴走し、後方を歩いていた75歳の女性をはね、さらに他のクルマに衝突して停止するという事故が起きた。警察では業務上過失致死傷の疑いでこの男性から事情を聞いている。
警察庁は29日、現在は国庫に収められる交通反則金を、都道府県に直接納付する制度に改めるという問題を政府が検討していることに絡み、一般のドライバーに急きょ実施したアンケートの結果を公表した。
「奥田・日本経団連」が、税制改革の意見書をまとめ、発表した。少子高齢化に伴う社会保障費の増加に対応するため、まず2004には消費税率を8%にするほか、25年度までに18%程度にするよう、段階的の引き上げを求めている。
1998年4月:コロラド州で世界速度記録を達成/1998年6月:3代目レガシィツーリングワゴン、ランカスター発表/1998年12月:3代目レガシィセダンB4発表/1999年12月:BLITZEN(ブリッツェン)発表/2000年5月:ランカスター6を発表/2002年1月:ツーリングワゴンGT30、B4 RS30発表/2002年2月:BLITZEN2002model発表/2002年8月:BLITZEN6発表/2002年10月:S401 STiバージョン発表/2002年12月:BLITZEN2003model発表
日野自動車は29日、米国のペンスキー・オートモーティブグループと提携する、と発表した。ペンスキーは、インディカーレースへの参戦でも有名な、米国の有力自動車販売会社。全世界に3万2000人の従業員を擁し、連結売上高は、年間1兆3000億円に達する。同グループは、米国内ですでにトヨタ車の販売も行っている。
ダイムラークライスラー日本は、クライスラー『PTクルーザー』の特別仕様限定車「PTストリートクルーザー・シリーズ2」を6月7日から発売する。タンジェリンパールコートのボディカラー、リアスポイラー、クロームドアサイドモールディング、Mopar製16インチシルバーアルミホイールを採用した。と限定専用車のバッジが施される。
出光興産は、DPF(ディーゼル微粒子除去装置)を搭載したディーゼル車向けのエンジンオイル『アポロイル・クリーンランナーDH-2』を6月1日から発売する。東京都が10月からディーゼル車の流入規制を実施するのに対応し、DPF搭載車用のエンジンオイルの需要が発生すると見られる。
読者諸兄姉は保険料が高いと思ったことはありませんか。オートアスキーはネット上で複数の保険商品を比較できる「自動車保険無料一括見積り」を運営しています。いまなら、オートアスキー自動車保険無料一括見積りをご利用なさった方の中から抽選で10名様に、1/18(一部1/16)スケールのダイキャスト・モデルカーをプレゼントします! ジャガーでもアルファでも選んでください。