2003年10月のニュースまとめ一覧(83 ページ目)

【新聞ウォッチ】石原国交相が藤井総裁を更迭、後任に吉野ホンダ前社長の名 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】石原国交相が藤井総裁を更迭、後任に吉野ホンダ前社長の名

日本道路公団の藤井治芳総裁の更迭がついに決まった。石原伸晃国土交通相が5時間に及ぶ聴取を行った結果「疑惑を払拭する説明ではなかった」として、小泉首相に報告、了承を得たという。

【日産『キューブ・キュービック』写真蔵】障害者にやさしい、充実装備の福祉車両 画像
自動車 ニューモデル

【日産『キューブ・キュービック』写真蔵】障害者にやさしい、充実装備の福祉車両

日産『キューブ・キュービック』の福祉車両には、いたる所に障害者に対する乗降の配慮がなされた設計となっている。助手席回転シートは、体をひねることなく乗降の負担を軽減した車両だ。また、ドライビングヘルパーは、主に下肢に障害を持つユーザに対し、アクセル・ブレーキ等を手だけで操作することができるようにした車両である。

眠気運転に罰則……でもどうやって判断するの? 画像
自動車 社会

眠気運転に罰則……でもどうやって判断するの?

米ニュージャージー州では、高速道路を「眠気が去らない状態で」運転したドライバーを違反とする、という法律が成立した。

【インプレ'03】松田秀士 アウディ『A3』 軽快な身のこなしが心地いい 画像
試乗記

【インプレ'03】松田秀士 アウディ『A3』 軽快な身のこなしが心地いい

ホイールベース&全幅をワイド化しながらも全高をダウン。これによって、スポーティなエクステリア&エアロダイナミクスを演出している。

【インプレ'03】佐藤久実 アウディ『A3』 小さくても風格たっぷりの1台 画像
試乗記

【インプレ'03】佐藤久実 アウディ『A3』 小さくても風格たっぷりの1台

小さくてカワイイ、とか小さくて安いといった価値観とは一線を画し、コンパクトでありながらパフォーマンス、クオリティともに高い、まさに「プレミアムコンパクト」。

【インプレ'03】河村康彦 スバル『レガシィ6』 じつは22年の熟成を重ねたパワーユニットなのだ 画像
試乗記

【インプレ'03】河村康彦 スバル『レガシィ6』 じつは22年の熟成を重ねたパワーユニットなのだ

6気筒に関しては新参者のイメージがつきまとうが、じつは試作ユニットを含めると歴史は22年余。

【日産『キューブ・キュービック』写真蔵】すみずみまで電子制御された“マシン” 画像
自動車 ニューモデル

【日産『キューブ・キュービック』写真蔵】すみずみまで電子制御された“マシン”

日産『キューブ・キュービック』(9月3日発表)エンジンは低燃費/低排出ガス/高出力・高トルク/低騒音/軽量コンパクトを高次元でバランスさせ、市街、郊外路での出足および追い越し加速の力強さに重点をおいた設定とし充分な動力性能を実現している。

【インプレ'03】松田秀士 スバル『レガシィ6』 鋭いエンジンピックアップは官能的だ 画像
試乗記

【インプレ'03】松田秀士 スバル『レガシィ6』 鋭いエンジンピックアップは官能的だ

今までレガシィのラインナップに3.0Rのようなクルマがなかったんだよね。気品があって、でもどこかワル。

【インプレ'03】佐藤久実 スバル『レガシィ6』 しなやかさは欧州車を感じさせる 画像
試乗記

【インプレ'03】佐藤久実 スバル『レガシィ6』 しなやかさは欧州車を感じさせる

軽量・コンパクト・低重心、そして完全バランスというフラット6のメリットを生かし、静かで滑らかな吹け上がりを見せるエンジン。

【インプレ'03】河村康彦 アウディ『A3』 『DSG』のフィーリングは驚嘆モノだ 画像
試乗記

【インプレ'03】河村康彦 アウディ『A3』 『DSG』のフィーリングは驚嘆モノだ

直噴エンジンの低回転トルクの薄さにガッカリさせられたA3だが、いっぽうで新トランスミッション“DSG”が生み出す新鮮なフィーリングには驚嘆した。

    先頭 << 前 < 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 …90 ・・・> 次 >> 末尾
Page 83 of 96