2001-2002日本カー・オブ・ザ・イヤーが発表された。この賞は実行委員があらかじめノミネート車(国産車10車、輸入車5車)を選び、55人の選考委員の投票(採点)によって決められる。カー・オブ・ザ・イヤー3車と候補車、全車の得点リストは以下の通り。選考委員の持ち点は25点。これを最高10点を1車に、残り15点を4車に、計5車に配分する。■日本カー・オブ・ザ・イヤー2000年11月1日から01年10月31日までに発表された24車から実行委員がノミネートした10車が最終選考対象。1:ホンダ『フィット』 502点2:日産『スカイライン』 250点3:トヨタ『エスティマ・ハイブリッド』 192点4:日産『プリメーラ』 97点5:三菱『eKワゴン』 89点6:三菱『ランサー・エボリューションVII』 81点7:ダイハツ『MAX』 63点8:トヨタ『ソアラ』 58点9:ホンダ『ステップワゴン』 28点10:日産『シーマ』 15点(合計1375点、有効投票数55票)■インポート・カー・オブ・ザ・イヤー2000年11月1日から01年10月31日までに日本で発表され、日本国内で年間500台以上の販売が見込まれる、31車から実行委員がノミネートした5車が最終選考対象。1:アルファロメオ『147』 371点2:アウディ『A4』 314点3:ボルボ『S60』 282点4:ジャガー『Xタイプ』 212点5:プジョー『307』 196点(合計1375点、有効投票数55票)■日本カー・オブ・ザ・イヤー特別賞選考対象は日本カー・オブ・ザ・イヤーと同じ。1:トヨタ『エスティマ・ハイブリッド』 47点(1人1点、有効投票数55票。2位以下の発表無し)