富士通に関するニュースまとめ一覧(13 ページ目)

富士通、JAXAの全球降水観測計画の地上ミッションの運用系システムを構築 画像
宇宙

富士通、JAXAの全球降水観測計画の地上ミッションの運用系システムを構築

富士通は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が米国航空宇宙局(NASA)などと共同で推進する全球降水観測計画(GPM)ミッションの主要な地上システムである「GPM/DPRミッション運用系システム」を構築したと発表した。

栽培しにくい日本酒米をクラウドで支援…富士通が日本酒を変える 画像
エンターテインメント

栽培しにくい日本酒米をクラウドで支援…富士通が日本酒を変える

 旭酒造と富士通は4日、旭酒造が製造・販売する日本酒「獺祭(だっさい)」の原料となる酒造好適米「山田錦」の生産量増加と安定的な調達に向けた取り組みを発表した。

還暦仕様? 鮮やかなレッドの“らくスマ”ニューモデル 画像
エンターテインメント

還暦仕様? 鮮やかなレッドの“らくスマ”ニューモデル

 NTTドコモは23日、シニア層向けのAndroidスマートフォン「らくらくスマートフォン3 F-06F」(富士通製)を7月26日に発売すると発表した。

富士通、商用車の走行データ提供を開始…自治体、高速など向けに 画像
自動車 ビジネス

富士通、商用車の走行データ提供を開始…自治体、高速など向けに

富士通は7月8日、商用車のデジタルタコグラフデータを集約した商用車プローブデータ・サービスを、自治体・高速道路会社・国道事務所などの全国の道路管理者向けに提供を開始した。

富士通研、新車線逸脱警報技術を開発…ドライブレコーダの広角カメラに対応 画像
自動車 テクノロジー

富士通研、新車線逸脱警報技術を開発…ドライブレコーダの広角カメラに対応

富士通研究所は6月10日、ドライブレコーダの広角カメラに対応した車線逸脱警報の技術を開発したと発表した。

富士通が半導体工場で作ったレタス 画像
自動車 ビジネス

富士通が半導体工場で作ったレタス

 「富士通が野菜を作る」ということで、今月7日の発表以来、注目を集めている食・農クラウド「Akisai(秋彩)」を活用した閉鎖型大規模植物工場。今回の富士通フォーラムでは入口から一番近い場所で展示が行われた。目玉展示といってもよいだろう。

富士通セミコンダクター、接近物検知ライブラリを開発…ドライバーの安全確認を支援 画像
自動車 テクノロジー

富士通セミコンダクター、接近物検知ライブラリを開発…ドライバーの安全確認を支援

富士通セミコンダクターは5月15日、車載カメラの画像を解析して自車に接近する物体を検知する機能を、同社製グラフィックスSoC用ソフトウェア「接近物検知ライブラリ」として製品化したと発表した。

富士通研、人やクルマの流れを把握できる軌跡分析技術を開発 画像
自動車 テクノロジー

富士通研、人やクルマの流れを把握できる軌跡分析技術を開発

富士通研究所は5月7日、GPSなどで測位した軌跡データを分析に適した形にまとめ、人やクルマの流れを大局的に把握できる軌跡分析技術を開発したと発表した。

富士通とパナソニック、システムLSI事業の統合で基本合意 画像
自動車 ビジネス

富士通とパナソニック、システムLSI事業の統合で基本合意

富士通とパナソニックは、システムLSI事業を統合することで基本合意したと発表した。

富士通研、ローカルな場で複数の端末・機器間の情報交換を構築できる基盤技術を開発 画像
自動車 テクノロジー

富士通研、ローカルな場で複数の端末・機器間の情報交換を構築できる基盤技術を開発

富士通研究所は、人が集まったその場で端末や機器をつなげて画面共有や協働作業を行う情報交換サービスを迅速に構築できる基盤技術を開発した。

    先頭 << 前 < 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 13 of 28