
富士通、回収したCD・DVDをノートPC製造にリサイクル
富士通は、富士通研究所と共同で、使用済みのCDやDVDを同社のリサイクルセンターで回収し、再生プラスチックとしてノートPCの筐体部分に再生利用するリサイクルシステムをパソコン製造業界で初めて構築したと発表した。

富士通、衛星画像・航空写真を解析し水田区画図を作成
富士通は、農地の衛星画像や航空写真から「水田と畦(あぜ)の境界」を認識する独自の画像解析技術を使って、水田区画図を作成、作付面積確認などの業務での実用性を評価するための実証実験を実施する。

富士通、量販店向けMDソリューション「Tomorrowchain」販売
富士通は8月13日、大規模量販店向けに、販売計画から、発注、仕入、販売、在庫管理、予算管理にわたる基幹業務全般をサポートするMD(MerchanDising)ソリューション「Tomorrowchain(トゥモローチェーン)」を発表した。8月22日より販売を開始する。

富士通、スマホとSaaSを連携させた運行管理サービスをクラウドで提供
富士通は、商用車向けに、スマートフォンで収集した車両運行情報やドライバーの作業情報を、クラウドサービスで管理・分析する運行管理サービス「TRIAS/TR-SaaS for Smartphone」の販売を開始した。

富士通、ノートPCにもなるハイブリッドタブレット開発
富士通は10日、Windows 8に対応した設計の11.6型タッチ液晶タブレット「STYLISTIC Q702/F」を開発したと発表。9月に販売開始を予定している。

スーパーコンピュータ「京」が完成
理化学研究所(理研)と富士通は2日、共同開発を進めてきたスーパーコンピュータ「京(けい)」が完成したことを発表した。6月29日に最終的な動作確認試験を終えたもの。

商用敷設ファイバケーブルで100Gbps-DWDM伝送に国内初成功 …NECと富士通
NECおよび富士通は21日、国内基幹網(東京〜大阪間約710km)における商用敷設ファイバーケーブルを利用し、国内で初めて100Gbps-DWDM伝送に成功したことを発表した。いずれもNTTコミュニケーションズと共同で伝送実験を行い、成功した。

【新聞ウォッチ】蓮舫議員が物議を醸したスパコン「京」2位に転落
最新の計算速度の世界ランキングでは前回まで2回連続で1位だった日本のポートアイランドにあるスパコン「京」は2位に転落、1位は米エネルギー省などのスパコンだった。

富士通、IPv6へ移行…データセンター向け新技術
富士通は12日、データセンターにおいて、IPv4ネットワークからIPv6ネットワークへの円滑な移行を実現する「SA46T/SA46T-ASデータセンターソリューション」技術を開発したことを発表した。

FDK、低自己放電タイプのニッケル水素電池を発売…「エネループ」対抗
FDKは、現在販売しているニッケル水素電池「ハイドロパワー」の後継機として低自己放電タイプの「富士通・充電池」を発売する。