富士通、JAXAの全球降水観測計画の地上ミッションの運用系システムを構築

宇宙 企業動向
富士通、GPM/DPRミッション運用系システムを構築
  • 富士通、GPM/DPRミッション運用系システムを構築
  • 富士通、GPM/DPRミッション運用系システムを構築

富士通は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が米国航空宇宙局(NASA)などと共同で推進する全球降水観測計画(GPM)ミッションの主要な地上システムである「GPM/DPRミッション運用系システム」を構築したと発表した。

システムは、2014年2月28日に打ち上げられたGPM主衛星をはじめとする複数の人工衛星が取得するデータから、世界中の降水に関する情報を作成し、NASA、気象庁、水災害・リスクマネジメント国際センター(ICHARM)、国際建設技術協会(IDI)などの関係機関へ配信する。

システムは、米国メリーランド州にあるNASAの降水データ処理システムと連携するシステムで、一部のデータ処理については、NASAからデータが発信されてから、13分間で返信を完了する必要がある。富士通は、即時処理データ専用計算機を設置することで、これに対処した。

また、正確な受信、処理、送信を24時間365日継続して行う、高い信頼性を実現するため、富士通の各種ミドルウェアを活用している。

富士通はシステムのプラットフォームからアプリケーション、運用保守まで、トータルで提供している。

JAXAは2014年2月28日に開始したシステムから一部機関へのデータ配信に続き、9月2日から地球観測衛星データ提供システム(G-Portal)からの一般向けオンライン提供を開始した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集