F1に関するニュースまとめ一覧(401 ページ目)

関連インデックス
FIA FOTA - Formula One Teams Association ピレリ トヨタF1 ホンダF1
ダラーラが2005年にもF1入り? 画像
モータースポーツ/エンタメ

ダラーラが2005年にもF1入り?

日本GP開幕前にも新F1チーム誕生が発表されるかもしれない。イタリアに本拠地を置くダラーラだが、2006年からF1入りするものとみられていた。ところが、ジャガーの撤退を受け、1年計画を前倒しにする可能性が出てきたという。

2005年、イギリスGPが消える…? 画像
モータースポーツ/エンタメ

2005年、イギリスGPが消える…?

9月30日のイギリスのメディアは、バーニー・エクレストンが、2005年のF1カレンダーの中から、F1発祥の地シルバーストンの名前を削除した、と報じている。

【F1中国GP】決勝…バリケロ、ライコネンの猛追かわす 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1中国GP】決勝…バリケロ、ライコネンの猛追かわす

史上初めて中国で開催されたF1中国GP。26日の決勝では、ポールポジションを獲得したフェラーリのルーベンス・バリケロが優勝。中国GP初ウィナーという栄誉を手にした。

【F1中国GP】リザルト…バリケロ、中国史上初の勝利 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1中国GP】リザルト…バリケロ、中国史上初の勝利

1:バリケロ(フェラーリ)/2:バトン(B・A・R・ホンダ)/3:ライコネン(マクラーレン)/4:アロンソ(ルノー)/5:モントーヤ(ウィリアムズ)/6:佐藤琢磨(B・A・R・ホンダ)/7:フィジケラ(ザウバー)/8:マッサ(ザウバー)

【F1中国GP】予選…佐藤琢磨、シューマッハの一番手後ろ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1中国GP】予選…佐藤琢磨、シューマッハの一番手後ろ

25日、F1中国GPの予選が行なわれ、決勝のスターティンググリッドが決まった。ポールポジションはバリケロ(フェラーリ)、2番手はライコネン(マクラーレン)、3番手はB・A・R・ホンダのバトンとなった。

【F1中国GP】サーキットデータ…中国に初上陸 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1中国GP】サーキットデータ…中国に初上陸

いよいよ中国にF1グランプリが初上陸。『上』という漢字に似せたレイアウトには最高300km/hを超すストレートが2本。その他に低速コーナーもバランス良く配置され、オーバーテイクシーンも数多く見られるものと期待されている。

【新聞ウォッチ】上海で初のF1レース、きょうから開催 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】上海で初のF1レース、きょうから開催

自動車レースの世界最高峰・2004年F1シリーズ第16戦、中国GPがきょう24日から26日まで、中国の上海国際サーキットで開催される。中国でのF1開催は初めてのこと。F1人気が“車熱”に拍車をかけそう。

【ホンダF1】クルサード「僕ならB・A・Rのために勝利を収められる」 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダF1】クルサード「僕ならB・A・Rのために勝利を収められる」

マクラーレンに別れを告げることになるデイビッド・クルサード。シートのオファーがあったジャガーが突然の撤退を表明したことにショックを受けながらも、残された最善の選択肢であるB・A・R・ホンダ入りを目指している。

ジャガー&フォード、F1から撤退 画像
モータースポーツ/エンタメ

ジャガー&フォード、F1から撤退

17日、フォードグループはジャガーブランドの事業再編を発表、F1から2004年シーズン限りで撤退、F1部門は外部に譲渡する予定。会長のグリーンウェルは「コアビジネスに100%を集中すべきだと判断した」と語る。

ジャガーで大型リストラ…創業工場の一部閉鎖、F1も撤退へ 画像
自動車 ビジネス

ジャガーで大型リストラ…創業工場の一部閉鎖、F1も撤退へ

米フォードグループのジャガーは、英国内にある3つの工場のうち、コベントリーにあるブラウンズレーン工場の組立ラインを閉鎖すると発表した。同ラインの閉鎖により、1150人が他工場へと異動する。