
【F1ベルギーGP】サーキットデータ…昔ながらの
昨年はカレンダーから姿を消していたベルギーGPが2年ぶりに復帰。元々は全長17kmもある怪物コースだったが、改修短縮され現在の約7kmのコースとなった。ドライバーの手腕にかかる要素も大きい昔ながらのサーキット。

【F1ハンガリーGP】決勝…シューマッハ&フェラーリ、苦手どころか圧倒
昨年アロンソに周回遅れにされるなど、シューマッハの苦手と言われていたハンガロリンクだったが、フェラーリ&ブリヂストンのパッケージが見事に克服。15日の決勝はスタートから盤石の走りで他を圧倒。

【F1ハンガリーGP】リザルト…シューマッハ12勝、フェラーリはタイトル
1:M. シューマッハ(フェラーリ)/2:バリケロ(フェラーリ)/3:アロンソ(ルノー)/4:モントーヤ(ウィリアムズ)/5:バトン(B・A・R・ホンダ)/6:佐藤琢磨(B・A・R・ホンダ)

【F1夏休み総括】バトン移籍、トヨタ再編、ウィリアムズ改造などなど
●ハッキネンがB・A・R・ホンダ候補●ラルフのチームメイトは誰?●ミナルディ、トヨタパワーにスイッチ?●トヨタ、組織再編●クルサード、B・A・R・ホンダ入り目指す●ウィリアムズがノーズ変更……etc

【F1ハンガリーGP】予選…佐藤琢磨、3番グリッド
1:M. シューマッハ(フェラーリ)/2:バリケロ(フェラーリ)/3:佐藤琢磨(B・A・R・ホンダ)/4:バトン(B・A・R・ホンダ)/5:アロンソ(ルノー)/6:ピッツォニア(ウィリアムズ)

【F1ハンガリーGP】サーキットデータ…予選グリッドが重要
ブダペスト近郊にあるハンガロリンクで行われるハンガリーGP。普段はほとんどレースが行われることがないため、路面はかなりダスティ。抜きどころがほとんどないため、予選でのグリッドが非常に重要だ。

【ホンダF1】バトン、05年はB・A・R…FIA承認
FIAの契約承認委員会(CRB)は10日、F1チームのB・A・R・ホンダとジェンソン・バトンとの契約は、2005年シーズンに有効の唯一の契約であると認めた。

【夏休み】お台場にルノーF1マシンがくるよ!
ルノー・ジャポンは、ルノーF1マシン、そしてルノーF1マシンからフィードバックを受けたルノースポール・ブランドモデルを、東京臨海新都心のお台場デックス東京ビーチで一般展示する。

【F1ドイツGP】決勝…優勝シューマッハより2位ホンダ!!
シューマッハ(フェラーリ)の母国ドイツ、ホッケンハイムで25日に開催されたドイツGP決勝は、ポールポジションを獲得したシューマッハが危なげない走りでレースを制し、今シーズン11勝目を飾った。

【F1ドイツGP】サーキットデータ…タイヤに厳しい
印象的なロングストレートを持つホッケンハイムリンク。だが一昨年大改修が行われ、名物だった3本のロングストレートは姿を消した。毎年真夏の開催とあって路面温度が高く、タイヤに厳しいレースとなっている。