JR北海道に関するニュースまとめ一覧(90 ページ目)

関連インデックス
【鉄道】注目の記事 JR貨物 JR九州 JR四国 JR東海 JR西日本 JR東日本 国土交通省(国交省)
JR北海道、ピーチ版に続きエアアジア版の「道東フリーパス」も発売…LCCとの連携強める 画像
鉄道

JR北海道、ピーチ版に続きエアアジア版の「道東フリーパス」も発売…LCCとの連携強める

JR北海道と格安航空会社(LCC)のエアアジア・ジャパンは5月28日、エアアジアの成田(東京)~札幌(新千歳)線または名古屋(中部)~札幌(新千歳)線の利用者のみ購入できるフリー切符「エアアジア道東フリーパス」を6月1日から発売すると発表した。

鉄道・運輸機構、北海道新幹線奥津軽駅の工事に本格着手…6月4日に安全祈願祭 画像
鉄道

鉄道・運輸機構、北海道新幹線奥津軽駅の工事に本格着手…6月4日に安全祈願祭

鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)は5月22日、北海道新幹線奥津軽駅(仮称、青森県今別町)の安全祈願を6月4日に執り行うと発表した。3月に発注された同駅の工事が本格化する。

JR北海道、流山温泉駅の200系を撤去…北海道新幹線建設決定で「役割終えた」 画像
鉄道

JR北海道、流山温泉駅の200系を撤去…北海道新幹線建設決定で「役割終えた」

JR北海道は5月24日、函館本線の流山温泉駅(北海道七飯町)に設置している新幹線の車両(200系)について、6月末までに撤去、解体すると発表した。

JR北海道、花咲線で減速運転を試行…タンチョウとの衝突事故を防止 画像
鉄道

JR北海道、花咲線で減速運転を試行…タンチョウとの衝突事故を防止

JR北海道釧路支社は5月23日、根室本線(花咲線)厚岸~糸魚沢間で減速運転を試行すると発表した。速度を落とすことで、沿線に生息している国の天然記念物「タンチョウ」との衝突事故の防止を目指す。

JR北海道、LCCピーチと連携して道東地区のフリー切符発売 画像
航空

JR北海道、LCCピーチと連携して道東地区のフリー切符発売

JR北海道と格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーションは5月22日、ピーチの大阪(関西)~札幌(新千歳)線利用者のみ購入できるフリー切符「Peach道東フリーパス」を発売すると発表した。道東地区のJR線を中心に5日間自由に乗り降りできる。

JR北海道、野島専務が社長に昇格、JR貨物会長には日本郵船出身の石田氏 画像
鉄道

JR北海道、野島専務が社長に昇格、JR貨物会長には日本郵船出身の石田氏

政府は、JR北海道の野島誠専務が社長に昇格する人事を閣議で了承した。小池明夫社長は会長に就任する。

JR北海道、特急「旭山動物園号」の車両デザインをリニューアル 画像
鉄道

JR北海道、特急「旭山動物園号」の車両デザインをリニューアル

JR北海道は、特急「旭山動物園号」の車両デザインをリニューアルして7月13日に運行開始すると発表した。

JR北海道、床下から出火した特急スーパーカムイ6号の解体作業を開始 画像
鉄道

JR北海道、床下から出火した特急スーパーカムイ6号の解体作業を開始

JR北海道は、5月5日に車両床下から出火した特急スーパーカムイ6号1号車の解体作業を開始した。

JR北海道、江差線木古内~江差間の廃止を届出…来年5月廃止へ 画像
自動車 ビジネス

JR北海道、江差線木古内~江差間の廃止を届出…来年5月廃止へ

JR北海道は4月26日、江差線のうち末端側の木古内~江差間42.1kmの廃止を国土交通大臣に届け出た。届出上の廃止予定日は2014年5月12日。繰り上げ手続きが今後行われなければ、2014年5月11日限りで運行を終了する。

JR北海道、「JRで行く富良野・美瑛」を6月8日からスタート…ノロッコ号や特急を運行 画像
鉄道

JR北海道、「JRで行く富良野・美瑛」を6月8日からスタート…ノロッコ号や特急を運行

JR北海道は、観光列車やツインクルバスを運転する「JRで行く 富良野・美瑛2013」をスタートすると発表した。

    先頭 << 前 < 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 > 次 >> 末尾
Page 90 of 98