世界ラリー選手権(WRC)に関するニュースまとめ一覧(77 ページ目)

関連インデックス
スズキWRC スバルWRC 三菱 WRC F1 ピレリ
【シトロエン C4 新エンジン】WRCベースのクーペも継続 画像
自動車 ニューモデル

【シトロエン C4 新エンジン】WRCベースのクーペも継続

シトロエン『C4』はマイナーチェンジを行い、これまで5グレードあったラインナップが3グレードに集約された。スポーティなクーペモデルも2グレードから、1グレードに減ってはいるものの継続設定されている。

【WRCラリーアイルランド】シトロエンのローブが優勝で開幕 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WRCラリーアイルランド】シトロエンのローブが優勝で開幕

WRC=世界ラリーカー選手権2009年シーズンが、1月30日 - 2月1日のラリー・アイルランドで開幕、セバスチャン・ローブ(シトロエン「C4 WRC」)が優勝した。

【WRCラリージャパン】ローブが5連覇を決める 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WRCラリージャパン】ローブが5連覇を決める

WRC第14戦ラリージャパンは2日、3日間の競技を終え、ミッコ・ヒルボネン(フォード・フォーカスRS WRC)が総合優勝を果たした。いっぽうセバスチャン・ローブ(シトロエンC4 WRC)が3位に入賞、シーズンあと1戦を残し選手権を獲得した。WRCの5連覇は史上初。

【WRCラリーモンテカルロ】ピレリ、上々の出だし 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WRCラリーモンテカルロ】ピレリ、上々の出だし

2008年WRC=世界ラリー選手権開幕戦ラリー・モンテカルロは、ピレリにとってもコントロールタイヤ・サプライヤーとしての初戦だった。ピレリはワンメイククラスと、オープンの2輪駆動車クラスの両方において強さを見せた。

【WRCラリーモンテカルロ】開幕戦ローブが優勝 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WRCラリーモンテカルロ】開幕戦ローブが優勝

WRC=世界ラリー選手権シリーズが第76回ラリー・モンテカルロで開幕し、最終日の27日、シトロエン「C4 WRC」を駆るセバスチャン・ローブが優勝した。前年度の選手権覇者がライバルを終始寄せ付けずラリーを席巻した。

WRC、ピレリがワンメイク供給 画像
モータースポーツ/エンタメ

WRC、ピレリがワンメイク供給

2008年のWRC(世界ラリー選手権)は、ピレリタイヤがコントロールタイヤサプライヤーとして全てのチームで使用される。

ピレリ、WRC用ウインタータイヤ ソットゼロ 発表 画像
モータースポーツ/エンタメ

ピレリ、WRC用ウインタータイヤ ソットゼロ 発表

ピレリは、FIA世界ラリー選手権用ウインタータイヤとして、「ソットゼロ・スノー」と「ソットゼロ・アイス」を発表した。

【WRCラリージャパン】ランエボX がコースカーとして登場 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WRCラリージャパン】ランエボX がコースカーとして登場

三菱自動車は、26−28日に北海道十勝地方にて開催されるFIA世界ラリー選手権(WRC)第14戦兼FIAプロダクションカー世界ラリー選手権(PWRC)第6戦「ラリージャパン」のコースカーとして、『ランサー エボリューションX』のグループN仕様を出走させる。

【WRCラリージャパン】田口勝彦、三菱ランエボ で参戦 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WRCラリージャパン】田口勝彦、三菱ランエボ で参戦

26−28日に北海道・十勝地方で2007年FIA世界ラリー選手権(WRC)第14戦「ラリージャパン」が開催され、田口勝彦選手が三菱『ランサーエボリューションIX』グループN仕様で「チームPIAAラリーアート」から出場する。

【ラリージャパン】公式ワイン販売開始 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ラリージャパン】公式ワイン販売開始

ラリージャパン開催を記念し、池田町ブドウ・ブドウ酒研究所(ブランド名「十勝ワイン」)で、トカップ(赤・白)のラリージャパン公式ワインを販売開始した。

    先頭 << 前 < 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 …80 ・・・> 次 >> 末尾
Page 77 of 88