【F1オーストラリアGP】サーキットデータ---シーズン開幕!!!
メルボルンの中心街から比較的近い場所に位置する風光明媚なサーキット。湖を囲む公園内の公道を利用するため、毎年初日の路面はかなりダーティ。中高速サーキットで抜きどころがあまりないため、スタート直後の攻防が見所の一つ。
クルサードはトヨタかウィリアムズ狙い?
フアン・モントーヤの2005年マクラーレン入りを受け、2005年の移籍先を探さなければならないのがデイビッド・クルサード。9年間在籍したマクラーレンを去ることになるクルサードが次の就職先として興味を示しているのがトヨタ。
スチュワートが予言「シューマッハを倒せるのはライコネンだけ」
過去3度F1ワールドチャンピオンの栄光に輝き、元チームオーナーとしても知られるサー・ジャッキー・スチュワートによると、ミハエル・シューマッハ(フェラーリ)を玉座から引きずりおろすことが出来るのはキミ・ライコネン(マクラーレン)だという。
やっぱり今年もフェラーリ?
3月7日の開幕戦に向けて最終調整を行っている各チーム。イモラではフェラーリ、ウィリアムズ、マクラーレン、トヨタが参加し、合同テストを行った。
【MGXパワー『SV』日本発表】スーパースポーツのデザイン定義
V8エンジンの2シータークーペMGXパワー『SV』のデザインを手掛けたのはピーター・スティーブンス氏。マクラーレン『F1』、ロータス『エスプリ』などに携わり、現在はMGのデザイン責任者。
ライコネン、みずからの開幕ノーポイントを予想
マクラーレンのキミ・ライコネンは、新型車「MP4-19」の予想を下回るエンジンパワーの低さと信頼性不足のため、F1開幕戦のオーストラリアGPは完走も難しいと予想する。
【MGXパワー『SV』日本発表】デザインはスティーブンス
MGの頂点に君臨するMGXパワー『SV』のデザインを手掛けたのはマクラーレン『F1』、ロータス『エスプリ』などに携わった、現MG社デザイン責任者のピーター・スティーブンス氏。
【ホンダF1ストーキング】バトン、ウィリアムズ復帰を否定
2005年フアン・モントーヤのマクラーレン移籍、ラルフ・シューマッハ契約延長交渉の中断などで注目を集めるウィリアムズ。F1デビューを飾ったウィリアムズ復帰も噂されるB・A・R・ホンダのジェンソン・バトンだが、しばらくは移籍の意志がない。
ライコネン、ニューマシン「MP4-19」に不安
早々とデビューを飾りながら、その後は不振が続いているマクラーレンの新型車「MP4-19」。タイトルが期待されるキミ・ライコネンだが、ニューマシンはセットアップに不安を抱えていることを認める。
シューマッハ、アロンソのタイトル争奪戦参戦を予想
数週間前、タイトル防衛への最大のライバルはマクラーレンであると語ったワールドチャンピオンのミハエル・シューマッハ。しかし現在の予想では、それよりもっとライバルが増えたようだ。
