
富士重スバル、恒例の名機カレンダーを発行…BV138C飛行艇など
富士重工業(スバル)は、毎年制作している人気の特製カレンダー『WORLD FAMOUS AIRPLANES=世界の名機カレンダー』の2012年版を制作したと発表した。

【EVEX & CSF 11】電動ゴミ収集車、スバルが初出品
富士重工業は、12日に開幕した電気自動車開発技術展(EVEX)に、電動式塵芥収集車『フジマイティー・エレクトラ』を出品した。同車はゴミ収集、排出作業に関わる動作を電池とモーターで行うため、エンジンを停止することが可能で、CO2排出、騒音などを大幅に低減できる。

ジャガーとランドローバー、中国合弁パートナーはスバルと同じ?!
英国の名門で、現在はインドのタタモーターズ傘下の高級車メーカー、ジャガーとランドローバー。中国での現地生産を計画する両社に、現地合弁パートナーの名前が初めて浮上した。

ジャパンカップサイクルロードレース…スバル、大会車両40台を提供
10月23日、栃木県宇都宮市森林公園周回コースで開催される、アジア最高位の自転車ロードレース「2011 ジャパンカップサイクルロードレース」で、富士重工業は、スバル『レガシィ』など約40台をレース運営に使う大会車両として提供する。

【福祉機器展11】スバル インプレッサ STI も福祉車両に
5日に開幕した国際福祉機器展で、スバルはスポーツセダン『インプレッサ WRX STI A-Line』をベースとした福祉車両を展示。両足を使わずに運転できる「運転補助装置」を装着、誰でも簡単にスポーツ走行を楽しめる仕様とした。

【池原照雄の単眼複眼】トヨタと提携6年、実りのスバル車
トヨタ自動車と富士重工業(スバル)が2005年10月5日に提携を発表して丸6年。富士重工・米国工場へのトヨタ『カムリ』生産委託で始まった両社の提携は、スポーツカーの共同開発や軽自動車生産のダイハツ工業への集約など幅広い成果を積み上げつつある。

【スバル レガシィアウトバックSパッケージリミテッド 試乗】大人のスポーティワゴン…青山尚暉
レガシィツーリングワゴンをアウトドアテイストに改装したアウトバックに魅力的な特別仕様車が加わった。

【SUPER GT 第7戦】レガシィB4 がクラス優勝…今季2勝
2日、大分県日田市のオートポリス(1周:4.674km)で開催されたSUPER GT 第7戦、GT300クラスは、スバル『レガシィB4』の山野哲也/佐々木孝太組(R&D SPORT LEGACY B4)が、51周を1時間38分57.857秒で走り優勝。レガシィB4は今季2勝目。

スバル インプレッサ 新型にアイドルストップ搭載
富士重工業(スバル)は今秋に全面改良して投入する『インプレッサ』に同社の小型車(除く軽自動車)としては初めてアイドリングストップ装置を搭載する。

富士重 宮脇常務、2020年度までに更に2割強の燃費改善
富士重工業(スバル)の宮脇基寿常務執行役員(スバル技術本部長)は29日に三鷹市で開いた技術説明会で、長期的な燃費性能の改善について2020年までの5年間で2割強の引き上げを目指す意向を表明した。