
日産 シビリアン など1万6000台に改善対策、運転席アシストグリップが外れて転倒事故発生
日産自動車は4月11日、マイクロバス『シビリアン』と『ジャーニー(いすゞ)』のアシストグリップに不具合があるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。対象となるのは、1999年1月18日から2013年12月18日に製造された1万6864台。

スバル レガシィ BE/BH系、火災事故発生で3万3000台をリコール コンビメータに不具合
SUBARU(スバル)は4月11日、『レガシィ』のコンビネーションメータに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、1998年11月30日から2001年4月12日に製造された3万3181台。

ダイハツ、タント など22車種37万台をリコール リアブレーキのシュー/ドラム間自動調整機構に不具合
ダイハツは4月11日、『ムーヴ』など22車種について、リアブレーキのシュー/ドラム間自動調整機構(ストラットセット)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

日産、ノート 74万台をリコール フロントサスのコイルスプリングが折れるおそれ
日産自動車は4月11日、小型乗用車『ノート』のフロントコイルスプリングに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2012年7月25日から2019年2月1日に製造された74万5372台(e-POWER搭載モデル18万5206台含む)。

ダイハツ、ムーヴ など157万台をリコール ブレーキが効きにくくなるおそれ
ダイハツは4月11日、『ムーヴ』など6車種について、制動力低下のおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

ポルシェ パナメーラ/カイエン、ブレーキバッド磨耗警報が点灯しないおそれ リコール
ポルシェジャパンは4月10日、『パナメーラ』など9車種について、ブレーキバッド磨耗警報に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

住友建機、アスファルトフィニッシャーをリコール 排出ガス規制値を満たさないおそれ
住友建機は4月9日、アスファルトフィニッシャ「HA60W-10」および「F60W5」のエアインレットホースに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2017年6月27日~2018年7月18日に製造された105台。

BMW 320d、1万5000台をリコール 燃料漏れのおそれ
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は4月9日、BMW「320d」について、燃料漏れのおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2012年6月22日~2014年8月6日に製造された1万5124台。

クボタ、刈取脱穀作業車 3533台をリコール 排気管の形状が不適切
クボタは4月2日、刈取脱穀作業車の排気管について、形状が不適切で、最悪の場合、火災にいたるおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは計4車種で、2013年7月15日~2018年12月20日に製造された3533台。

マツダ、アクセラ 5万台をリコール ワイパーが動かなくなるおそれ
マツダは4月4日、『アクセラ』のフロントワイパーについて、動作不良となるおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2015年7月20日~2017年7月15日に製造された5万0885台。