
BMW 320d、1万5000台をリコール 燃料漏れのおそれ
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は4月9日、BMW「320d」について、燃料漏れのおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2012年6月22日~2014年8月6日に製造された1万5124台。

クボタ、刈取脱穀作業車 3533台をリコール 排気管の形状が不適切
クボタは4月2日、刈取脱穀作業車の排気管について、形状が不適切で、最悪の場合、火災にいたるおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは計4車種で、2013年7月15日~2018年12月20日に製造された3533台。

マツダ、アクセラ 5万台をリコール ワイパーが動かなくなるおそれ
マツダは4月4日、『アクセラ』のフロントワイパーについて、動作不良となるおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2015年7月20日~2017年7月15日に製造された5万0885台。

カーメイト、非金属タイヤチェーンを自主回収へ…取付方法が複雑
カーメイトは4月1日、非金属タイヤチェーン「セルフィット」を自主回収すると発表した。

アルファロメオ ジュリア、ブレーキオイル漏れで車両火災のおそれも リコール
FCAジャパンは、アルファロメオ『ジュリア』のフロントブレーキパイプに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2017年8月10日~2018年1月9日に輸入された313台。

メルセデスベンツ Sクラス、車両停止システムが作動しないおそれ リコール
メルセデス・ベンツ日本は3月27日、『Sクラス』など7車種の電動パワーステアリングおよびステアリングコラムブーツに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

メルセデスベンツ Cクラスなど、シートベルトテンショナが作動しないおそれ リコール
メルセデス・ベンツ日本は3月27日、『Cクラス』など12車種のシートベルトバックルに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

ポルシェ 718ボクスター/ケイマン、車体前部の強度不足でリコール
ポルシェジャパンは3月22日、「718」シリーズ6車種について、車体前部の強度が不足しているものがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

ホンダ PCX 8万6000台、ヘッドライトなどが点灯しなくなるおそれ リコール
ホンダは3月20日、スクーター『PCX(125cc)』『PCX150』の灯火類が点灯しなくなるおそれがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。対象となるのは2014年3月18日~2017年8月30日に製造された8万6981台。

BMW X1、テールライトが脱落するおそれ リコール
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は3月14日、「X1 xDrive 18d」など3機種について、テールライトに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2018年9月19日~12月4日に製造された796台。