
トヨタ、コースター など8800台をリコール ハザードやウインカーが点灯しなくなるおそれ
トヨタ自動車は11月20日、マイクロバス『コースター』などのハザードランプに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

大型バス 日野セレガ/いすゞガーラ、1万7000台をリコール 補助ブレーキが効かなくなるおそれ
日野自動車といすゞ自動車は11月19日、大型バスの日野『セレガ』およびいすゞ『ガーラ』のクラッチスイッチに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2005年8月26日から2019年7月29日に製造された1万7295台。

三菱ふそう、大型観光バスのリッド用ダンパーに不具合 改善対策
三菱ふそうトラック・バスは11月14日、大型観光バス『エアロエース』および『エアロクイーン』のリッド用ダンパーに不具合があるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。対象となるのは、2017年6月9日~2019年8月28日に製造された1634台。

ルノー メガーヌR.S.、エンジン破損のおそれ リコール
ルノー・ジャポンは11月14日、『メガーヌR.S.』のエンジンオイル油圧調整用ソレノイドバルブに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2018年1月23日~2019年4月24日に製造された743台。

三菱自、i-MiEV/MINICAB-MiEV 1万9000台をリコール ブレーキが重くなるおそれ
三菱自動車は11月7日、電気自動車『i-MiEV』および『MINICAB-MiEV』のブレーキに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2009年7月4日から2019年7月24日に製造された1万9799台。

デイズ/eK、盗難防止用ホイールロックナットを自主回収へ 破損のおそれ
日産自動車と三菱自動車は10月31日、『デイズ』および『eK』のディーラーオプションとして販売した盗難防止用ホイールロックナットに不具合があるとして、自主回収を行うと発表した。

トヨタ タウンエース/ライトエース、1万6000台をリコール コンロッド破損で走行不能となるおそれ
ダイハツ工業は、インドネシアで生産するトヨタ『タウンエース』と『ライトエース』のエンジンに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2018年4月4日~2019年4月23日に製造された1万6471台。

トヨタ、アルファード/ヴェルファイア 2万3000台をリコール、アイドリングストップ後に再始動できなくなるおそれ
トヨタ自動車は、『アルファード』と『ヴェルファイア』のエンジン制御用コンピュータ(ECU)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2017年12月13日~2019年4月25日に製造された2万3833台。

ヤンマーの農耕トラクタ、油圧回路不具合で走行不能となるおそれ リコール
ヤンマーアグリは10月29日、農耕トラクタ「YT5113C」など4機種について、油圧回路に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

BMW、320i など35車種1万2000台をリコール、エンジンコントロールユニットに不具合
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は10月24日、BMW 320i など35車種について、エンジンコントロールユニット(DME)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。