
【ハノーバーモーターショー10】三菱ふそうがEVトラックを世界初公開
三菱ふそうトラック・バスは9月23日から9月30日まで、ドイツのハノーバーで開催される「第63回IAA国際商用車ショー2010」に、世界初公開となるEVトラックのコンセプトモデル『Canter E-CELL』を参考出品する。

普通トラック販売55.4%増、いすゞが日野を猛追…8月
トラック業界がまとめた8月の普通トラックの販売台数は、前年同月比55.4%増の4496台となり、6か月連続でプラスとなった。

三菱ふそう、社員有志が40年前のトラック3台をレストア
三菱ふそうトラック・バスは、1968年7月に発売された2代目『キャンター』(T90シリーズ)の計3台をレストア(復元)した。

三菱ふそう ファイター に220馬力モデルを新設定
三菱ふそうトラック・バスは、中型トラック『ファイター』(車両総重量8tクラス)を8月26日から販売開始した。

普通トラック販売、日野が45%増でシェアトップ…7月
トラック業界がまとめた7月の普通トラックの販売台数は、前年同月比41.4%増の4087台と好調だった。

三菱ふそう、新興市場好調で世界販売4割増…2010年上半期実績
三菱ふそうトラック・バスが発表した2010年上期(1~6月)の世界販売台数は、前年同期比39.9%増の6万1569台と、大幅に伸びた。

三菱ふそうの大型トラック、火災のおそれ
三菱ふそうトラック・バスは3日、大型トラック『ふそう』の後々軸アクスルハウジングに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【三菱ふそう 新型パワートレイン】30年間の研究、理想のトランスミッション
三菱ふそうが発表した新型パワートレインの目玉の一つが、「DUONIC」(デュオニック)。これはデュアルクラッチと自動変速機構を備えたMTで、VWのDSG、BMWのDCTなどと基本的には同じ構造の2ペダルMTだ。

【三菱ふそう 新型パワートレイン】自社製デュアルクラッチトランスミッションに自信
三菱ふそうトラック・バスが20日に発表した、小型トラック向け次世代パワートレインの大きな特徴のひとつに、商用車として世界で初めてDCT(デュアルクラッチトランスミッション)を組み込んだことがある。

【三菱ふそう 新型パワートレイン】小型トラックのダウンサイズが本格化
独ダイムラー系列の商用車メーカー、三菱ふそうトラック・バスが20日に発表した小型トラック向け次世代パワートレインは、アップデートな技術を盛り込んだ意欲的なシステムである。