三菱ふそうトラック・バスに関するニュースまとめ一覧(24 ページ目)

関連インデックス
三菱自動車 三菱ふそう キャンター いすゞ自動車 日野自動車 UDトラックス ダイムラークライスラー 日産ディーゼル
三菱ふそう、マテリアルラボで消毒液を製造 医療施設に配布 画像
自動車 ビジネス

三菱ふそう、マテリアルラボで消毒液を製造 医療施設に配布

三菱ふそうトラック・バスは5月18日、新型コロナウイルス感染症のパンデミックに対応するコミュニティを支援すると発表した。

三菱ふそう エアロスター、ECU不具合で走行不能となるおそれ リコール 画像
自動車 テクノロジー

三菱ふそう エアロスター、ECU不具合で走行不能となるおそれ リコール

三菱ふそうトラック・バスは5月15日、大型路線バス『エアロスター』のECUの制御プログラムに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2013年5月29日から2017年8月22日までに製造された2146台。

三菱ふそう、営業・サービス拠点の時短営業を5月末まで延長 新型コロナウイルス対策 画像
自動車 ビジネス

三菱ふそう、営業・サービス拠点の時短営業を5月末まで延長 新型コロナウイルス対策

三菱ふそうトラック・バスは5月4日、政府が新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に関して緊急事態宣言を延長したことから、同社の営業所、サービス拠点の営業時間短縮を5月末まで延長すると発表した。

三菱ふそうバス製造の事務職社員が新型コロナウイルスに感染 画像
自動車 ビジネス

三菱ふそうバス製造の事務職社員が新型コロナウイルスに感染

三菱ふそうトラック・バスは5月1日、子会社の三菱ふそうバス製造の事務職社員が新型コロナウイルスに感染していたことが判明したと発表した。

三菱ふそう、キューバで過去最大となるトラック96台を受注 画像
自動車 ビジネス

三菱ふそう、キューバで過去最大となるトラック96台を受注

三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は4月17日、キューバ石油公社(CUPET)から小型トラック『キャンター』など、96台の大型受注を受けたことを発表した。

三菱ふそう、車両保証期間を全世界で2か月延長へ…新型コロナ対策 画像
自動車 ビジネス

三菱ふそう、車両保証期間を全世界で2か月延長へ…新型コロナ対策

三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は4月13日、新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)の感染拡大に伴い、同社ユーザーに対し車両保証期間を延長すると発表した。

三菱自動車水島、日産九州、三菱ふそう川崎工場でライン休止 新型コロナウイルス 画像
自動車 ビジネス

三菱自動車水島、日産九州、三菱ふそう川崎工場でライン休止 新型コロナウイルス

◆三菱自動車 水島製作所、登録車生産の第2組立ラインも休止へ

大型バス スペースランナー など、エアヒータ配線が焼損するおそれ リコール 画像
自動車 テクノロジー

大型バス スペースランナー など、エアヒータ配線が焼損するおそれ リコール

UDトラックスは3月31日、日産ディーゼルの大型路線バス『スペースランナー』などのエアヒータリレーに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

三菱ふそうeキャンターF-CELLを発表…ダイムラートラックはHVをパスしてEV/FCVへ 画像
自動車 ニューモデル

三菱ふそうeキャンターF-CELLを発表…ダイムラートラックはHVをパスしてEV/FCVへ

26日、三菱ふそうトラック・バスは、小型EVトラック「eキャンター」をベースとした燃料電池トラック「eキャンター F-CELL」と、同社が目指すCO2ニュートラル輸送への取り組みを発表した。

三菱ふそう、燃料電池小型トラックを2020年代後半に量産開始へ…航続距離300km目指す[写真差し替え・追加] 画像
エコカー

三菱ふそう、燃料電池小型トラックを2020年代後半に量産開始へ…航続距離300km目指す[写真差し替え・追加]

三菱ふそうトラック・バスは3月26日、燃料電池小型トラックを2020年代後半までに量産を開始することを明らかにした。東京モーターショー2019で世界初公開した燃料電池小型トラック『Vision F-CELL』をベースに開発し、1回の水素充填で300kmの航続距離を実現するとしている。

    先頭 << 前 < 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 24 of 131