三菱ふそう、中東クウェート市場に新型トラックを投入
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、ダイムラー・トラック・アジア(DTA)として協業するDICV社のオラガダム工場で生産したFUSOブランドの中型トラック「FA」「FI」、大型トラック「FJ」をクウェート市場に投入開始した。
三菱ふそう、インターネット車検予約サービスを導入…商用車メーカーとしては初
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、オンライン車検予約サービス「FUSO SHAKEN」を6月1日から運用開始すると発表した。
三菱ふそう、ペルーで中・大型トラックの販売を開始
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、中型トラック『FA』『FI』および、大型トラック『FJ』の販売をペルーで開始したと発表した。
ダイムラー商用車部門、世界6か所へのリージョナルセンター開設が完了
ダイムラー・トラック・アジア(DTA)は5月23日、ダイムラーの商用車部門が世界6か所に開設したリージョナル・センター(RC)を本格活用して、FUSOとバーラトベンツの販売とカスタマーサービスの拡大を図ると発表した。
三菱ふそう、大型観光バスの衝突被害軽減ブレーキを強化…乗客向けシートベルト着用装着啓発DVDも作成
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、制動力を強化した衝突被害軽減ブレーキAMB2.0を標準装備した大型観光バス『エアロクィーン』『エアロエース』『エアロエース ショートタイプMM』を5月20日より発売する。
三菱ふそう、小型トラック キャンター を初のモデルチェンジ…燃費向上など
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、小型トラック『キャンター』をフルモデルチェンジし、4月26日より販売を開始した。
三菱ふそう、小型電気トラックの実用供試をドイツで開始…ポルトガルに続き2か国目
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は4月12日、独シュトゥットガルト市と物流事業会社ヘルメス社に小型電気トラック『キャンター E-CELL』5台を提供し、1年間の実用供試を開始したと発表した。
ダイムラー、FUSO新型トラック初のKD生産を開始…ケニア
ダイムラー・トラック・アジアは3月11日、FUSOの新型ラインアップ初のノックダウン(KD)生産をケニアで開始した。
三菱ふそう キャンター 新型発表…燃費性能向上やインテリアの質感向上
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は3月8日、国内トップレベルの省燃費を実現した小型トラック『キャンター』2016年モデルを近日発売すると発表した。
カタログでたどる 日本のトラック・バス…いすゞ創業100周年記念版
本誌では、日本の繁栄の屋台骨を支えてきたトラック・バスの変遷をメーカー別に紹介。豊富なカラーカタログ、400点を超える図版を掲載して解説。巻末には、車種別生産台数などを収録。資料性を高めた永久保存版となっている。
