KDDI(au)に関するニュースまとめ一覧(12 ページ目)

関連インデックス
NTTグループ ソフトバンク ボーダフォン あいおいニッセイ同和損害保険
自動運転車とVRコンテンツを連動、観光情報を提供---KDDIと飯田市が実証実験へ 画像
自動車 ニューモデル

自動運転車とVRコンテンツを連動、観光情報を提供---KDDIと飯田市が実証実験へ

KDDIと長野県飯田市は、11月3日に飯田市で開催される「飯田 丘のまちフェスティバル」に、一般公道を自動運転車で実際に走行し、自動運転用の3Dマップと連動したVR(仮想現実)コンテンツを視聴体験できる実証実験を実施する。

「水深4000mの海底を世界一美しくとらえろ」ニッポン連合が国際競技決勝へ向け、国内で確認試験へ 画像
船舶

「水深4000mの海底を世界一美しくとらえろ」ニッポン連合が国際競技決勝へ向け、国内で確認試験へ

ニッポンの海洋研究団体、大学、造船会社、通信会社、モビリティ企業たちがタッグを組んで、海洋探査技術世界一という称号をめざして挑む国際競技。その第2ラウンドへむけて、9月19日から国内海域で海底4000m級の機能確認試験がはじまる。

KDDI、5Gの有効性を検証するための実証実験を実施 除雪車の運行支援など 画像
自動車 テクノロジー

KDDI、5Gの有効性を検証するための実証実験を実施 除雪車の運行支援など

KDDIは、高速・大容量、低遅延、多接続が可能な第5世代移動通信システム「5G」の実現に向け、総務省の5G総合実証試験に沿って2018年度もさまざまなユースケースを想定した実証試験プロジェクトを推進すると発表した。

KDDI、5GやIoTのビジネス開発拠点を東京・虎ノ門に開設 パートナーや顧客と共創 画像
自動車 ビジネス

KDDI、5GやIoTのビジネス開発拠点を東京・虎ノ門に開設 パートナーや顧客と共創

KDDIは、顧客と新たなビジネスソリューションを創出する5G、IoTのビジネス開発拠点「KDDI DIGITAL GATE」を東京・虎ノ門に開設する。

KDDIとアイサンテクノロジーが資本・業務提携 自動運転向けネットワークを構築 画像
自動車 テクノロジー

KDDIとアイサンテクノロジーが資本・業務提携 自動運転向けネットワークを構築

KDDIとアイサンテクノロジーは、自動運転技術での協業を強化するため、資本・業務提携契約を締結したと発表した。アイサンがKDDIを割当先とする第三者割当増資で発行する普通株式28万株を6億7000万円で取得する予定。

KDDI、東南アジア・中東でリアルタイム車両管理サービス「Cariot」を展開 画像
自動車 テクノロジー

KDDI、東南アジア・中東でリアルタイム車両管理サービス「Cariot」を展開

KDDIは、シンガポール子会社とフレクトが、リアルタイム車両管理「Cariot(キャリオット)」を東南アジア・中東地域の法人に共同展開すると発表した。

5G通信、KDDIが車両からの4K映像リアルタイム伝送に成功---無人運転車の実現に向けて 画像
自動車 テクノロジー

5G通信、KDDIが車両からの4K映像リアルタイム伝送に成功---無人運転車の実現に向けて

KDDIは、5月8日、無人自動運転車の遠隔制御の実現に向け、次世代移動通信システム「5G」(第5世代移動通信システム)の周波数帯候補である4.5GHz帯を用いた車両からの4K映像リアルタイム伝送実験に成功した。23日に発表した。

運転席に座らない「レベル4」の自動運転、その乗り心地は…ITSフォーラム2018福岡 画像
自動車 テクノロジー

運転席に座らない「レベル4」の自動運転、その乗り心地は…ITSフォーラム2018福岡

自動運転技術により、人間がクルマを運転する必要がなくなったら?人は移動中の車内でテレビを見たり、雑誌や本を読んだりして気ままに過ごせるだろう。狭いガレージに車庫入れする、難しい縦列駐車をおこなう、といった苦労からも解放される。

約10km離れて遠隔操作、KDDI が障害物を回避…ITSフォーラム2018福岡 画像
自動車 テクノロジー

約10km離れて遠隔操作、KDDI が障害物を回避…ITSフォーラム2018福岡

福岡市で10日まで開催されている「第16回アジア太平洋地域ITSフォーラム2018福岡」では、多くの自動運転デモが行われた。その中でKDDIが実施したのは、将来の5G利用までも想定した遠隔操作による自動運転の実証実験デモだ。

クルマ×スマホのビッグデータで未来を予測! トヨタ、KDDIらが協業 画像
自動車 テクノロジー

クルマ×スマホのビッグデータで未来を予測! トヨタ、KDDIらが協業

スマートフォンから寄せられる位置情報のビッグデータをもとに「いまどのくらいの人が何処に密集しているか」を把握でき、また「どのくらいの人が何処に移動するか」まで予測できるようになってきた。KDDIでは、この技術を活用して防災に取り組んでいく考えだ。

    先頭 << 前 < 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 12 of 66