KDDI(au)に関するニュースまとめ一覧(11 ページ目)

関連インデックス
NTTグループ ソフトバンク ボーダフォン あいおいニッセイ同和損害保険
KDDIとナビタイムジャパン、MaaS領域で連携 画像
自動車 ビジネス

KDDIとナビタイムジャパン、MaaS領域で連携

KDDIとナビタイムジャパンは6月5日、両社の保有する通信・交通ビックデータ、経路探索エンジン、IoT・AIを活用し、共同でMaaS(Mobility as a Service)領域の取り組みを推進していくことに合意した。

JapanTaxiタブレット搭載のタクシー、au Payでの支払いに5月より対応予定 画像
自動車 ビジネス

JapanTaxiタブレット搭載のタクシー、au Payでの支払いに5月より対応予定

JapanTaxiは、タクシー後部座席に搭載する「広告タブレット」「決済機付きタブレット」の新たな決済手段として、スマホ決済サービス「au PAY」に5月中をめどに対応する予定だと発表した。

KDDIとau損害保険が新しい自動車保険を商品化、ドラレコ機能も設定 画像
自動車 ビジネス

KDDIとau損害保険が新しい自動車保険を商品化、ドラレコ機能も設定

KDDI、au損害保険は2019年4月上旬から新しい自動車保険「au自動車ほけん」を提供開始すると発表した。

国内初、5Gで複数台の自動運転車を遠隔監視…遅延が減ってより速く 愛知県一宮市で実証実験 画像
自動車 テクノロジー

国内初、5Gで複数台の自動運転車を遠隔監視…遅延が減ってより速く 愛知県一宮市で実証実験

◆モニター見ながら監視・制御する自動運転が、一歩前進
◆複数台を監視・制御、さらに5Gで速く
◆5Gでつないで動きはよりクルマらしく
◆産官学、愛知・一宮で見えてきた完全自動運転
◆大手企業から地方大学までが連携

5Gを活用して複数の自動運転車を遠隔監視 実証実験を実施へ 画像
自動車 テクノロジー

5Gを活用して複数の自動運転車を遠隔監視 実証実験を実施へ

KDDIやアイサンテクノロジーなどは、2月9日に愛知県一宮市で、国内初となる第5世代移動通信システム「5G」を活用した複数車両の遠隔監視型自動運転の実証実験を一般公道で実施する。

5Gを使って除雪車を支援、KDDIが白馬村で実証実験へ 画像
自動車 テクノロジー

5Gを使って除雪車を支援、KDDIが白馬村で実証実験へ

KDDIと長野県白馬村は1月17日、立命館大学、金井度量衡の協力のもと、第5世代移動通信システム「5G」を活用した除雪車支援の実証試験を国内で初めて実施すると発表した。

5Gを活用した除雪車運行支援 KDDIと白馬村と連携協定し、実証実験へ 画像
自動車 ビジネス

5Gを活用した除雪車運行支援 KDDIと白馬村と連携協定し、実証実験へ

KDDIは12月21日、長野県白馬村と白馬村の地域活性化を目的とした協定を締結したと発表した。

バス位置情報やおトク情報を配信するアプリ…長野県白馬村のスキーリゾートで提供開始 画像
自動車 テクノロジー

バス位置情報やおトク情報を配信するアプリ…長野県白馬村のスキーリゾートで提供開始

白馬村観光局、KDDI、ナビタイムジャパン、ギフティの4社は、国内外観光客向けに、長野県白馬村のシャトルバス位置情報や村内店舗などのクーポン情報が配信されるスマートフォン向けアプリ「HAKUBA VALLEY」の提供を12月21日より開始した。

5Gを活用し、建機の遠隔操作による2台連携作業に成功---KDDI、大林組、NEC 画像
自動車 テクノロジー

5Gを活用し、建機の遠隔操作による2台連携作業に成功---KDDI、大林組、NEC

KDDI、大林組、日本電気(NEC)は、12月3日から14日まで大阪府茨木市にて建設中の安威川ダムの施工エリアの一部を使用して、次世代移動通信システム「5G」を活用し、2台の建設機械を遠隔操作により連携させる作業の実証試験を実施し、成功させた。3社が14日、発表した。

遠く離れた場所で自動運転車を監視する 損保ジャパン日本興亜が実証実験を公開 画像
自動車 テクノロジー

遠く離れた場所で自動運転車を監視する 損保ジャパン日本興亜が実証実験を公開

◆世界初! 2台の自動運転車が同時に走行する
◆自動運転走行中のトラブルによる利用者の不安を解消する
◆通信にはLTEを使用、将来的には5Gの利用も想定

    先頭 << 前 < 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 11 of 66