
試乗記
【トヨタ bZ4X 新型試乗】「さすがトヨタ車」2WDに好印象、4WDは特徴が薄い?…御堀直嗣
トヨタの電気自動車(EV)である『bZ4X』のプロトタイプに、千葉県の袖ケ浦フォレストレースウェイで試乗した。今年半ばに発売となる予定だが、レースコースという限られた場所での初の運転機会であった。

試乗記
【ランドローバー ディスカバリー 新型試乗】今どきのSUVと一線を画す乗り味に、心揺さぶられる…中村孝仁
◆呆れんばかりの走破性能に魅了され、初代のオーナーに
◆エンジンらしさを前面に押し出した直6ディーゼル
◆今どきのきびきびSUVとは明確に一線を画す乗り味

試乗記
【ベントレー ベンテイガ スピード 試乗】スポーツモデルでも派手さを持たせないベントレーの美学とは…野口優
クーペやサルーンと同様、英国らしいラグジュアリーな仕立てを受け継ぎながら最高峰のSUVとしてリリースされたベントレー『ベンテイガ』。2015年のデビュー以来、『コンチネンタルGT』や『フライングスパー』を差し置いて今や屋台骨を支える存在にまでなっている。

自動車 ニューモデル
【軽スペースワゴン 試乗記まとめ】外は小さく中は広い…アトレーやハイゼットなど登場でアツい
と、いうことで、最近の軽スペースワゴン試乗記を一気読み!!

試乗記
【ボルボ C40リチャージ 新型試乗】これが、EVの本質を見極めたプレミアムブランドの姿…御堀直嗣
日本市場初となる、スウェーデンのボルボの電気自動車(EV)が導入された。『C40リチャージ』である。基になるのは小型SUV(スポーツ多目的車)として国内でも納車待ちが起こるほど人気を得た『XC40』だ。そのプラットフォームは、あらかじめEVを想定して開発されていた。

自動車 ニューモデル
【ミニバン 新型試乗記まとめ】キャラバン、ノア、ヴォクシーに乗った…そしてステップワゴン
と、いうわけで、最近のミニバン試乗記を一気読み!!

試乗記
【マツダ MX-30 EV 新型試乗】実質航続200km以下のBEVをファーストカーにできるか…中村孝仁
◆電気自動車を内燃機関車と同等に扱うことはできない
◆「MX-30」の○と×
◆せっかちな日本人の性格にBEVは合わない?

試乗記
【マツダ ロードスター 新型試乗】「RS」と「990S」フィーリングの違いとは、…九島辰也
このところ国産メーカーは走りについてかなり細かなところを言及している。スバル然り、ホンダ然り、トヨタ然り。『BRZ』と『GR 86』がそうだったが、『ソルテラ』と『bZ4X』もそうだった。

試乗記
【日産 キャラバン ディーゼル 新型試乗】新エンジンで見違えた、走りと静かさ…島崎七生人
◆三菱自製ディーゼル搭載でダウンサイズ
◆従来型と比べて音・振動が小さく、より静かに
◆完成度の高いオーテックの特装車

試乗記
イヤなところがひとつもない ルーテシアのような小粋なコンパクトカーが街にはもっと必要かもPR
ルーテシア