
【神尾寿のアンプラグド 試乗編】新時代の幕開け---ホンダ インサイト
今年2月6日の発売開始以降、インサイトの販売は急速な立ち上がりを見せ、発売開始からわずか1か月間で1万8000台を受注。ホンダディーラーには人があふれ、休日には「試乗待ち」が出るなど、その人気ぶりを伝えるエピソードは枚挙にいとまない。

【プリウス プロトタイプ 試乗】ちょっとインチキ!?…河村康彦
プロトタイプ・モデルによる限られた場所と時間による“事前試乗会”ではありつつも、まずそこで垣間見る事を出来たのは、いかにも「『プリウス』らしい走り味」。

【プリウス プロトタイプ 試乗】インサイトよりも大人…吉田匠
ハイブリッドカーの先駆車、プリウスの3代目はまだ発売前なので、プロトタイプに富士スピードウェイの外周路他で試乗した。

【アウディ S3スポーツバック 試乗】ドアは5枚必要ない…金子浩久
先々代は日本に導入されたが、先代は導入されなかったアウディ『S3』が、「S3スポーツバック」の名前で帰って来た。スポーツバックを名乗るのは、「A3スポーツバック」に揃えて、5ドアボディだからだ。先々代は、スポーティでパーソナルな雰囲気満点の3ドアだけだった。

【トヨタ クラウンマジェスタ 新型発表】特別展示&無料試乗
アムラックストヨタは、3月26日の新型『クラウンマジェスタ』の発表に合わせて、3月27日-5月10日の期間、東京・池袋のアムラックス東京と東京・お台場のメガウェブで「特別展示」と「無料試乗キャンペーン」を開催する。

【プリウス プロトタイプ 試乗】排気量アップとモーター出力増が功奏…津々見友彦
新型トヨタ『プリウス』のプロトタイプを試乗したが、エクステリアデザインもより洗練され魅力的。インテリアもコクピット感たっぷり。セレクターレバーは小さく、指先だけで操作でき、パーキングはスイッチで使いやすい。

【ホンダ インサイト 試乗】ゲーム感覚で省燃費運転…津々見友彦
新型ホンダ『インサイト』の最大の驚きは価格。『フィット』のコンポーネンツ利用で格安! エクステリアデザインやインテリアデザインも良い。上下2段のメーターはスピードメーターは僅かな視線移動で見やすい。

【プリウス プロトタイプ 試乗】モトを取れるか抜きにして…岡本幸一郎
これまでトヨタ『プリウス』というクルマに対して、燃費がいいのは確かだが、車両価格に含まれるハイブリッドシステムの上乗せ分を、燃料代でリカバリーするのは至難の業だし、ハンドリングもあまりよろしくないし……。

【プリウス プロトタイプ 試乗】デザインは無個性、走りは向上…長嶋達人
新型『プリウス』(試乗はプロトタイプ)は、ベースエンジンの排気量が大きくなり、ハイブリッドシステムの基本になる構造や制御も進化しているため、走行に関する能力は、従来モデルより格段に向上している。

【プリウス プロトタイプ 試乗】サイズの拡大に抑制を…松下宏
次期『プリウス』はボディが少し大きくなり、エンジンの排気量が増え、タイヤも大きなサイズが装着される。排気量の拡大が燃費の向上につながるという説明は理解できなくもないが……。