ようやく“本当の”アウディ『R8』がやってきた。そして、名実ともにスーパーカーの仲間入りを果たした。V10搭載の新グレードに試乗して、まず思ったことがそれだ。従来のV8モデルでも十二分のポテンシャルがあったし、相当な手練を悦ばせるに十分なボディ&シャシー性能を誇っていた。ただ1つ、エンジンの官能性能が物足りなく、スーパースポーツカーの条件を完全には満たしていなかったように思う。03年のコンセプトカー、『ルマンクワトロ』にようにV10を積んでくれれば……。525ps直噴V10搭載で、唯一の瑕疵が払拭された。0-100km/h加速4秒切りは正にスーパーカー領域。豪快なV10サウンドとミッドシップ+クワトロ(といってもランボルギーニ方式)による強力なトラクションを伴った、掌がじゅぅわっと縮む強烈な加速フィールが、ドライバーを虜にする。ボディやシャシーの設計に変更はないが、もとより強靭。腕さえあれば、相当に楽しめそう。問題は、V8の存在意義だ。それが価格だけという状況は、スーパーカー新参者にはちょっとつらいかも。■5つ星評価(スーパーカーとして)パッケージング:★★★★★インテリア/居住性:★★★★パワーソース:★★★★★フットワーク:★★★★★オススメ度:★★★★★西川淳|自動車ライター昭和40年生まれ、奈良県出身。スーパーカーをこよなく愛し、イタリア車に大いにはまりながらも、高性能ドイツ車を尊敬してやまず、新旧日本車もカワイクて仕方がない。三国同盟的浪花節クルマおたく
アウディ最強925馬力のスポーツEVにも試乗可能、 「e-tron GT Dynamic Driving Experience」…10月29日から5日間開催 2025年9月9日 アウディ ジャパンは、高性能EV『RS e-tron GT performance』と…