レスポンス試乗記に関するニュースまとめ一覧(613 ページ目)

関連インデックス
日本自動車工業会(自工会)
【シトロエン DS3 試乗】MT免許があるならターボ…松下宏 画像
試乗記

【シトロエン DS3 試乗】MT免許があるならターボ…松下宏

単純に言うなら『C3』の基本プラットホームをベースに作られた3ドア車だが、特徴的なデザインを採用すると同時に、ビークルパーソナリゼーションとして豊富な選択肢の中からユーザーが自由に内外装を選択をできるようにするなど、C3とは明確な違いが設けられている。

【BMW 5シリーズ 試乗】大柄だけど軽快なフットワーク…松下宏 画像
試乗記

【BMW 5シリーズ 試乗】大柄だけど軽快なフットワーク…松下宏

新しい『5シリーズ』は『7シリーズ』系のプラットフォームを使うことでひと回り大きなボディを持つようになった。BMWに限った話ではないが、モデルチェンジを重ねるごとにクルマのボディ、エンジン、タイヤが大きくなっていくのは何とかして欲しいものだ。

【日産 リーフ プロトタイプ 試乗】劇的な変化をもたらすフツウのクルマ…西川淳 画像
試乗記

【日産 リーフ プロトタイプ 試乗】劇的な変化をもたらすフツウのクルマ…西川淳

クルマとしての完成度についてアレコレ言うことは、日産にかえって失礼だと思う。だからここではハッキリ、こう申し上げたい。フツウのクルマだった、と。

【プジョー 3008 試乗】カタチから想像できない脚さばき…西川淳 画像
自動車 ニューモデル

【プジョー 3008 試乗】カタチから想像できない脚さばき…西川淳

驚いた。こんな不格好(失礼!)なクロスオーバーなのに、恐ろしく乗り味がいい。

【BMW X1 試乗】BMWらしさを求めるなら25iを…岡本幸一郎 画像
試乗記

【BMW X1 試乗】BMWらしさを求めるなら25iを…岡本幸一郎

またしても新たに車種のラインアップが増えたBMWだが、このご時世、こうしたあまり高価ではない、身近に感じられるクルマが増えるのは大歓迎だ。

【日産 ジューク 試乗】高速域では デュアリス 以上だが…西川淳 画像
試乗記

【日産 ジューク 試乗】高速域では デュアリス 以上だが…西川淳

百人に一人、いればいいと思う。このカタチに惚れ込んで買う人が。コンパクトカーのスペシャリティ化は世の中の趨勢で、事実、『ジューク』もBMWミニを意識して生まれた経緯をもつ。個人的にはアリだと思う。

【VW ポロ 1.2TSI 試乗】シンプルだけど余裕充分…松下宏 画像
試乗記

【VW ポロ 1.2TSI 試乗】シンプルだけど余裕充分…松下宏

昨年秋に1.4リットルエンジンを搭載して発売されたばかりの『ポロ』が、早くも搭載エンジンを1.2リットルのTSIに変更してきた。VWが進めるエンジンのダウンサイジングのひとつの到達点となるもので、1.2LのSOHCエンジンにシングルターボを装着するというシンプルなもの。

【日産 リーフ プロトタイプ 試乗】スポーティカーとしての可能性…青山尚暉 画像
試乗記

【日産 リーフ プロトタイプ 試乗】スポーティカーとしての可能性…青山尚暉

今年12月にまずは日欧米で発売される日産の電気自動車、『リーフ』のプロトタイプにちょい乗りした。エクステリアや5人乗りのインテリアは“This is EV”とは言うには無難すぎるデザインだ。

【スバル レガシィ アイサイト 試乗】追従型クルーズコントロールの中で一番優秀…松田秀士 画像
試乗記

【スバル レガシィ アイサイト 試乗】追従型クルーズコントロールの中で一番優秀…松田秀士

アイサイト以外に何が大きく変わったというわけではない。ストロークを大切にしたサスペンションコントロール、がっちりとしたボディー剛性はスバルらしいこだわりの仕上がりを感じる。

【VW ポロ 1.2 TSI 試乗】ゴルフのサイズを必要としないユーザーに…島崎七生人 画像
試乗記

【VW ポロ 1.2 TSI 試乗】ゴルフのサイズを必要としないユーザーに…島崎七生人

クールな顔つきに一新された最新のVW『ポロ』は、よほど動態視力に自信がなければ、すれ違いざま、似たマスクをもつ現行『ゴルフ』と見紛うほど。