レスポンス試乗記に関するニュースまとめ一覧(105 ページ目)

関連インデックス
日本自動車工業会(自工会)
【日産 ノートオーラ 新型試乗】3ナンバーでプレミアム化、この進化「ノートじゃもったいない?」…吉川賢一 画像
試乗記

【日産 ノートオーラ 新型試乗】3ナンバーでプレミアム化、この進化「ノートじゃもったいない?」…吉川賢一

2021年6月15日に発表された、日産の新型コンパクトカー『NOTE AURA(ノート オーラ)』。ノートをベースに、こだわりのアイテムを満載し、e-POWERもさらにパワーアップ。「プレミアムコンパクトカー」として仕立て上げられたクルマだ。

【アウディ S3セダン 新型試乗】価格を差し引いてもグラッとくる1台…中村孝仁 画像
試乗記

【アウディ S3セダン 新型試乗】価格を差し引いてもグラッとくる1台…中村孝仁

8代目のVW『ゴルフ』と共通のメカニズムを持つアウディ『A3』が、一足先に日本市場でも販売開始された。それと共に高性能版の『S3』もデビューしている。

【アウディ A3セダン 新型試乗】無条件に乗り換えてもいい『A3』の美点とは…島崎七生人 画像
試乗記

【アウディ A3セダン 新型試乗】無条件に乗り換えてもいい『A3』の美点とは…島崎七生人

◆ギリギリ昭和に『アウディ80』に乗っていた身として
◆無条件に乗り換えてもいい『A3』の美点
◆後席の快適性も十分に配慮したセッティング

【キャデラック XT4 新型試乗】史上最も「若々しい」キャデラックだ…中村孝仁 画像
試乗記

【キャデラック XT4 新型試乗】史上最も「若々しい」キャデラックだ…中村孝仁

キャデラックが誕生したのは1902年と古く、当然のことながら私は生まれていない。だから「史上最も若々しいイメージのキャデラック」というのは真実ではないかもしれない。

【アウディ A3スポーツバック 新型試乗】あくまでもスムースで快適な1Lエンジン…島崎七生人 画像
試乗記

【アウディ A3スポーツバック 新型試乗】あくまでもスムースで快適な1Lエンジン…島崎七生人

◆小気味よく見えるスタイルに進化した
◆現代的な質感とデザインを得たインテリア
◆あくまでもスムースで快適な1リットルエンジン

【フェラーリ ポルトフィーノM 新型試乗】「M」に込めたGTカーとしての資質…九島辰也 画像
試乗記

【フェラーリ ポルトフィーノM 新型試乗】「M」に込めたGTカーとしての資質…九島辰也

フェラーリのイメージはV8エンジンのミッドシップだが、V8をフロントに積んだこのシリーズもしっかり人気を得ている。カリフォルニア登場時は既存の顧客とは異なるユーザーが増えたことをフェラーリはプレゼンテーションでよく強調していたものだ。

【日産 ノート 新型試乗】ドライ路面でもメリット感じる電動四駆の「X-Four」…中村孝仁 画像
試乗記

【日産 ノート 新型試乗】ドライ路面でもメリット感じる電動四駆の「X-Four」…中村孝仁

四駆のクルマを買う。通常これが意味するのは雪道を走行する頻度の高いユーザー…ということになるのだが、日産『ノート X-Four』は違った。

【プジョー 508 500km試乗】セダンを捨てた508、「スペシャリティカーの生命線」とは 画像
試乗記

【プジョー 508 500km試乗】セダンを捨てた508、「スペシャリティカーの生命線」とは

フランスの自動車メーカー、プジョーのDセグメントミッドサイズセダン『508』で500kmほどショートツーリングを行う機会があったので、インプレッションをリポートする。

【メルセデスベンツ Eクラスカブリオレ 新型試乗】欧州が、ちょっと羨ましく感じた…渡辺陽一郎 画像
試乗記

【メルセデスベンツ Eクラスカブリオレ 新型試乗】欧州が、ちょっと羨ましく感じた…渡辺陽一郎

日本車にはさまざまなカテゴリーがあり、幅広いニーズに対応しているが、オープンモデルは少数派だ。特に後席を備えた4人乗りのカブリオレは、現行モデルでは用意されない。

【プジョー リフター 新型試乗】一風変わった「骨太MPV」が欲しいなら…吉川賢一 画像
試乗記

【プジョー リフター 新型試乗】一風変わった「骨太MPV」が欲しいなら…吉川賢一

2021年3月1日、Groupe PSA Japanは、プジョーブランドで展開している『リフター(RIFTER)』に、上級グレードのGTを追加すると発表した。リフターは、本国フランスで商用車としても使われている骨太なMPVだ。