
ベクター、自動車業界向けセミナーを9月18日開催…SDVなどをテーマに講演
自動車向け電子システム開発ツールを手がけるベクターは、9月18日に品川インターシティホールで「Vector Automotive Technology Day 2025」を開催する。

米アプティブ、インドに技術センター開設…SDVの開発を推進
米国に本拠を置く技術企業のアプティブが、インドのチェンナイに新しいソフトウェア・先進安全・ユーザーエクスペリエンス(AS&UX)技術センターを開設した。

インフィニオン、マーベルの車載イーサネット事業の買収完了…SDV分野を強化
ドイツの半導体大手インフィニオン・テクノロジーズが、米マーベル・テクノロジーの車載イーサネット事業の買収を完了した。

ゲームエンジンが変えるクルマづくり――Unreal Engineがもたらす自動車開発の未来とは
8月5日、Epic Games Japanが自動車業界向けイベント『Build: Tokyo '25 for Automotive』を開催した。ゲーム開発で知られるUnreal Engineが、いかに現代のクルマづくりを変えつつあるのか、その最前線が語られた。

ネクスティア、シャシー制御統合ソフト「MotionIQ」発表…SDV移行を支援
自動車部品メーカーのネクスティア・オートモーティブは、インテリジェントなモーション・コントロールのためのMotionIQソフトウェアを発表した。

パナソニック、SDV技術とセキュリティソリューション展示へ…ITS世界会議2025
パナソニック オートモーティブシステムズ(PAS)が、8月24日に米国で開幕する「第31回ITS世界会議2025アトランタ」に出展する。

キオクシア、車載機器向けUFS 4.1フラッシュメモリのサンプル出荷開始
キオクシアが、車載機器向けのJEDEC UFS Version 4.1インターフェースに準拠した組み込み式フラッシュメモリ(UFS 4.1製品)のサンプル出荷を開始した。

パナソニックとVicOne、次世代コックピット向けセキュリティソリューションを拡張
パナソニック オートモーティブシステムズとトレンドマイクロの子会社VicOneが、次世代コックピットシステムにおけるコンテナ環境対応に向けてセキュリティソリューションの機能を拡張し、技術検証を完了した。

自動車メーカーにSDVサービス強化、FPTジャパンとアテックがベトナムに開発拠点設立へ
FPTジャパンホールディングスとアテックが、ベトナムにODC(オフショア開発拠点)の設立に関する基本合意書を締結した。

【セミナー見逃し配信】※プレミアム・法人会員限定『実用化が始まった』SDVからAI Defined Vehicle(AIカー)へ
プレミアム・法人会員は無料で視聴可能です