
スズキの世界販売、3年連続プラス 2023年度実績
スズキは4月25日、2023年度(2023年4月~2024年3月)の生産・国内販売・輸出実績を発表。世界販売台数は前年度比5.6%増の316万7908台で3年連続プラスとなった。

スバルの世界生産台数、1割増で2期連続プラス 2023年度実績
SUBARU(スバル)は4月25日、2023年度(2023年4月~2024年3月)の国内販売・生産・輸出実績を発表。世界生産台数は前年比10.9%増の96万9535台で、2期連続のプラスとなった。

【株価】アイシンが急落、今期増益見通し、増配も市場予想に届かず
26日の日経平均株価は前日比306円28銭高の3万7934円76銭と反発。半導体関連株などに海外勢と見られる買いが入り、長期金利の上昇一服が相場を支えた。

進化するスバルの「アイサイト」、一味違う技術…有料会員記事ランキング
4月19~25日のプレミアム会員向け記事=ビジネス、キーパーソンインタビュー、人事情報に関する記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキング。今週は、スバルのADAS・自動運転技術に注目が集まった。EV時代におけるマツダや日産の動向も上位にランクインした。

マツダの世界販売、11.8%増で6年ぶりのプラス 2023年度実績
マツダは4月25日、2023年度(2023年4月~2024年3月)の生産・販売・輸出実績を発表。世界販売台数は前年度比11.8%増の124万0668台で6年ぶりのプラスとなった。

ホンダの世界生産、5年ぶりのプラス 2023年度実績
ホンダは4月25日、2023年度(2023年4月~2024年3月)の生産・国内販売・輸出実績を発表。世界生産台数は、前年度比7.8%増の411万7851台で5年ぶりのプラスとなった。

日産の世界販売、6年ぶりのプラス 2023年度実績
日産自動車は4月25日、2023年度(2023年4月~2024年3月)の生産・販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル販売台数は前年度比8.8%増の344万7051台、6年ぶりに前年度実績を上回った。

24時間安価に利用可能な「オールタイムレンタカー」、会員数1万5000人突破!
バリュートープは4月25日、同社が展開するカーシェア型LCCレンタカー「オールタイムレンタカー」の登録会員数が1万5000人を突破したと発表した。

【株価】トヨタが反落、米ネット大手と戦略提携報道も株価は反応せず
25日の日経平均株価は前日比831円60銭安の3万7628円48銭と急反落。前日900円強上昇したとあって、米国株安、円安の進行を受け、幅広い銘柄が利益確定の売りに押される展開となった。
![中国製部品の急成長で2025年以降日本製の車載半導体は使われなくなる…名古屋大学 山本真義 教授[インタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2003386.jpg)
中国製部品の急成長で2025年以降日本製の車載半導体は使われなくなる…名古屋大学 山本真義 教授[インタビュー]
来たる5月31日、オンラインセミナー「分解して見えた中国製BEVの現在地と日本自動車業界が執るべき技術戦略」が開催される。セミナーに登壇するのは、名古屋大学 未来材料・システム研究所 教授 博士(工学) 兼 名古屋大学大学院 工学研究科 電気工学専攻 教授 の山本真義氏。