
トラック業界向け日常点検アプリ「スマトラ」、スマホで簡単に点検・記録が可能に
タイガーは、トラック運送業界向けに日常点検をスマートフォンで簡単に実施・記録・管理できるサービス「スマトラ」をリリースした。

中古車販売支援クラウド「symphony」、中古車輸出サイト「CardealPage」と提携
ファブリカホールディングスの子会社のファブリカコミュニケーションズは、カーディールページが運営する中古車輸出ポータルサイト「CardealPage」と提携し、国内中古車販売事業者向けに新たな海外販路を構築した。

EVの安全性向上へ、高機能ゲートドライバ「STGAP4S」発表…STマイクロ
STマイクロエレクトロニクスは、電気自動車(EV)のパワートレイン向けに、SiC MOSFETおよびIGBT用の車載ガルバニック絶縁型ゲートドライバ「STGAP4S」を発表した。

ホンダ株価が4日ぶりに反落、今期純利益が市場予想を大幅に下回る
14日の日経平均株価は前日比55円13銭安の3万8128円13銭と5日ぶりに反落。米ハイテク株高を受け続伸して始まったが、買い一巡後は利益確定売りに押される展開となった。

三菱電機・人事情報 2025年6月開催予定定時株主総会付
三菱電機(本社:東京都千代田区、執行役社長:漆間 啓)は、2025年月に開催予定の定時株主総会に提案する取締役候補者について下記の通り発表しました。

いすゞ自動車の2025年3月期決算は減収減益…海外販売減と資材費上昇が重荷
いすゞ自動車は5月14日、2025年3月期連結決算を発表した。損益では、価格対応・円安影響によるプラスを、海外市場の台数減・資材費などの上昇によるマイナスが上回り、減益。販売台数はグローバル合計でマイナスとなった。

ビンファストのEV専用の充電ポート、インドネシアに6万基超設置へ
ビンファストを擁するビングループ傘下のEV充電開発企業のV-GREENは、インドネシアにおいて4つの戦略的パートナーと覚書(MOU)を締結した。

三菱自動車、小学生向け「リモート工場見学」をリニューアル
三菱自動車工業は、コロナ禍の2020年から実施してきた小学生向け「リモート工場見学」をリニューアルし、申込受付を開始した。

BYDの電気バス『K8』、立山黒部アルペンルートで運行開始
BYDの大型電気バス『K8』が、立山黒部アルペンルート内の室堂駅から大観峰駅までの区間で「立山トンネル電気バス」として運行を開始した。

ジェイテクト、企業理念を明確化…「MVV」策定
ジェイテクトは、企業経営の軸となる「MVV」、Mission(ミッション)、Vision(ビジョン)、Value(バリュー)を発表した。