
いすゞ エルフ 改良新型発売、交差点警報を搭載…国内小型トラック初
いすゞ自動車は、『エルフ』に国内小型トラック初の交差点警報を搭載し、3月3日より販売を開始した。

幹線輸送トラックの効率化、成功事例を紹介…国交省がセミナーを開催へ
国土交通省は、トラックドライバーの不足がさらに加速することが予想されることから、特に拘束時間が長い幹線輸送の効率化のため、積極的な対策を実施している事業者が講演する。「物流効率化セミナー」を3月15日にオンラインで開催すると発表した。

ダイムラートラックが74%の減益 新型コロナの影響 2020年通期決算
ダイムラー(Daimler)の商用車部門のダイムラートラックは2月25日、2020年通期(1~12月)の決算を発表した。

ダイムラートラックの中型エンジン、カミンズが開発・生産へ…両社が戦略的提携で合意
ダイムラートラック(Daimler Truck)は2月23日、米国に本拠を置くエンジンメーカーのカミンズ(Cummins)との間で、グローバル規模の戦略的提携を結ぶことで合意した、と発表した。

三菱ふそう eキャンター、世界納車台数が200台超え…延べ走行距離は300万km以上
ダイムラー・トラックは2月19日、傘下の三菱ふそうトラック・バスの量産EV小型トラック『eキャンター』の世界納車台数が200台を超えた、と発表した。

UDトラックス クオン、横浜ゴムのタイヤ空気圧モニタリングシステムを採用
横浜ゴムのトラック・バス用タイヤ空気圧モニタリングシステム(TPMS)「HiTES(ハイテス)4」が純正オプションとしてUDトラックスのフラッグシップ大型トラック『クオン』に採用された。対象は4軸車CG、3軸車CD、2軸トラクターヘッドGKの国内向け車両。

ダイムラー、アマゾンを優先クラウドプロバイダーに…自動運転トラックのデータを高速処理
ダイムラー(Daimler)は2月17日、自動運転トラックの実用化に向けて、子会社で自動運転技術を手がけるトルク・ロボティクス社が優先クラウドプロバイダーとして、アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)を選択した、と発表した。

小豆島を自由にめぐる観光プログラム、実証実験へ…軽トラなど
JR西日本コミュニケーションズ、小豆島ブランド推進委員会、AKINDは2月8日、伊豆島各港からモビリティ車両を観光客に貸し出し、島全域を自由に横断・観光してもらう観光プログラムの実証実験を2月13日から2月28日に実施すると発表した。

いすゞ、小型電気トラックを量販開始 2022年度から
いすゞ自動車は2月8日、カーボンニュートラル社会の実現に向けて電動化の取り組みを強化すると発表した。

トラックカーナビ、大型車の旋回実績を考慮したルート案内開始
ナビタイムジャパンは、トラックドライバー専用「トラックカーナビ」にて、大型車の旋回実績を考慮したルート検索に対応した。