スカニアジャパンが商用車の出荷を再開へ
スカニアジャパンは9月6日、装置型式指定申請での排出ガス劣化耐久試験での不正が発覚し、出荷を停止していた車両について国土交通省が保安基準に適合していることを確認し、出荷を再開すると発表した。
【三菱ふそう eキャンター 新型】小型EVトラックの次世代モデル発表…航続延長
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は9月7日、フルモデルチェンジした電気小型トラック『eキャンター』次世代モデルを発表した。
物流システムで作成した運行計画を「トラックカーナビ」に反映、連携機能の提供開始
ナビタイムジャパンは9月5日、トラック専用カーナビアプリ「トラックカーナビ」を様々な物流システムと連携できる「システム連携機能」の提供を開始した。
不正発覚の日野、普通トラックシェア3位に転落 8月
トラック業界がまとめた8月の普通トラックの販売実績によると、エンジン認証試験で不正が見付かったトラックの国内出荷を停止している日野自動車は前年同月比69.1%減の842台だった。
日本初「EVトラック・キッチンカー」完成、陸運局と5か月間の協議
キッチンカー製作販売大手のフードトラックカンパニーは、日本初となる「EVトラック・キッチンカー」を開発した。
「事故地点マップ」提供開始、天候も確認可能…トラックカーナビ
ナビタイムジャパンは、トラック専用カーナビアプリ「トラックカーナビ」にて、過去に自動車事故が起きた場所を確認できる「事故地点マップ」の提供を開始した。
テスラのEVトラック『セミ』、新写真を公開…内外装をアップデート
テスラ(Tesla)は8月29日、2022年内に納車を開始する予定の同社初のEVトラック、『セミ』の新たな写真を公開した。
テスラのEVトラックの納車開始、『セミ』は2022年内&『サイバートラック』は2023年
テスラ(Tesla)のイーロン・マスクCEOは8月10日、同社初のEVトラックの納車開始時期を明らかにした。『セミ』は2022年内から、『サイバートラック』は2023年からになるという。
日野、国内出荷停止中の大型トラックの生産再開---出荷時期は依然見通せず
日野自動車の久田一郎取締役・専務役員は7月28日にオンラインによる決算説明会で、エンジン認証に関わる不正で3月から国内向け出荷を停止している大型トラックの生産を一部再開したことを明らかにした。
コマツ、水素燃料電池ダンプトラックを開発---カミンズと提携
コマツと米国大手エンジンメーカーのカミンズは6月29日、水素燃料電池システムを含め、鉱山向けダンプトラックのゼロエミッション動力源の技術開発で協議することで合意したと発表した。
