
GM、フォードが6ATを共同開発
GMとフォードは、新型の6AT開発に7億2000万ドルを投資、3つの工場でパートナーシップを組む、と発表した。

インセンティブ、そろそろ限界?
「9.11」後の販売減少から始まったアメリカでの自動車販売におけるインセンティブ合戦だが、とどまるところを知らず、ビッグ3を中心に利益を圧迫し続けている。

フォード会長、今年も「報酬ゼロ」
フォード会長、ウィリアム・クレイ・フォード・ジュニア氏は、フォード社の業績が回復しない責任を取り、昨年に引き続き今年も自らの報酬をゼロとする、と発表した。

総額表示でランドローバーが輸送費を算入へ
ランドローバージャパンは、消費税法の改正で、4月1日から価格表示が消費税込みの総額表示に切り替わるのに伴って各モデルの表示価格を改定すると発表した。

米フォードが401kへの拠出を7月に再開
フォードモーターはこのほど、業績の回復を背景に米国の従業員向け確定拠出年金(401k)への拠出を7月1日に再開すると発表した。同社は赤字転落により2002年1月から同年金への企業分の拠出を停止していた。

フォード株に「ジャンクボンド」評価が
アメリカの投資顧問会社、KDPインベストメントアドバイザーは、15日、フォードとフォードモータークレジット社の株式を「ジャンクボンド」と格付ける発表を行った。

トヨタとフォード、排ガス低減技術でもライセンス契約
トヨタ自動車と米フォードモーターは9日、希薄燃焼エンジンの排出ガス浄化技術についてライセンス契約を締結した、と発表した。

トヨタ、フォードにハイブリッド技術をライセンス供与
トヨタ自動車と米フォードモーター(フォード)は9日、ハイブリッド技術に関する特許のライセンス供与について契約を交わしたと発表した。トヨタが自社の持つ特許をフォードに供与する。

クルマをセンサーに……フォードとミネソタ州の実験
フォードとミネソタ州運輸局は26日、交通情報システムの構築で協力すると発表した。路車間通信、車車間通信により、ユーザーを渋滞や悪天候から回避させる。

【アカデミー賞】クルマも見どころ
いよいよ今週の日曜日に迫ったアカデミー賞授賞式。アカデミー賞で「目立ちたい」と考えているのは、何もきらびやかな衣装に身を包んだ俳優達ばかりではない。自動車メーカーも、ここぞと活躍の場を狙っているのだ。