![[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ マークX by サウンドステーション アミューズ…コンペに勝つ!! 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1945121.jpg)
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ マークX by サウンドステーション アミューズ…コンペに勝つ!!
愛車のマークXで数々のコンペに出場している八十吉さん。クルマ作りのテーマはコンペで勝つためだという潔さ。システムに組む込んだユニット群はいずれ劣らぬハイエンドモデルばかり。広島県のサウンドステーション アミューズがトータルコーディネートする。

車内には音響的な不利要因がある! プロショップは克服可能…キーワードから読み解くカーオーディオ
カーオーディオという趣味の世界では、専門用語が度々使われる。そしてそれらの存在がビギナーの壁となる……。当連載ではその解消を目指して、難解な用語の意味を解説している。現在は「カーオーディオ・プロショップ」というワードにスポットを当てている。
![<新連載>[カーオーディオ 逸品探究]ケーニグセグ レゲーラ にオプション採用、BEWITH『Confidence ZEN』に注目! 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1944414.jpg)
<新連載>[カーオーディオ 逸品探究]ケーニグセグ レゲーラ にオプション採用、BEWITH『Confidence ZEN』に注目!
カーオーディオ愛好家から羨望の眼差しを向けられている名機から人気のスタンダードモデルまで、“逸品”の1つ1つの魅力を掘り下げようと試みている当新連載。今回は鳴り物入りで登場した話題の国産ハイエンドスピーカー、『Confidence ZEN』をフィーチャーする。
![[システムの“最上流”に何を置く?]音にこだわるなら「DAP」! 使い方にはコツがある!? 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1943700.jpg)
[システムの“最上流”に何を置く?]音にこだわるなら「DAP」! 使い方にはコツがある!?
当特集では、クルマの中で音楽を聴こうとするとき、その音楽を「何で再生するか」について考えている。今回は「DAP(デジタル・オーディオ・プレーヤー)」に焦点を当てる。
![[音響機材・チョイスの勘どころ]メインユニットは音楽好きなら“システム発展性”を要チェック! 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1943319.jpg)
[音響機材・チョイスの勘どころ]メインユニットは音楽好きなら“システム発展性”を要チェック!
カーオーディオシステムを成長させることに関心を抱くドライバー諸氏に向けて、それを実行する上で参考になる製品情報を多角的に発信している当コーナー。現在は、「メインユニット」のチョイスのキモを解説している。
![[カーオーディオ ニューカマー]トヨタ カローラスポーツ by BREEZE 前編…興味はなかったのに 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1942561.jpg)
[カーオーディオ ニューカマー]トヨタ カローラスポーツ by BREEZE 前編…興味はなかったのに
カローラスポーツを新しく手に入れた野村さんは当初カーオーディオにはそれほど興味は無かった。しかし友人のクルマでシステムアップされたオーディオを聴き、その高音質に影響を受けることになり、奈良県のBREEZEを訪れてシステムアップを開始する。
![<新連載>[カーサウンドコンテストって何?]日本で広まったのは90年代初頭、状況を振り返ると… 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1943317.jpg)
<新連載>[カーサウンドコンテストって何?]日本で広まったのは90年代初頭、状況を振り返ると…
カーオーディオシステムの性能の高さを競う、「カーサウンドコンテスト」が日本各地で開催されている。当特集では、これが何なのか、そしてこれに参加する楽しさまでを紹介していこうと試みている。今回は、黎明期の状況を振り返る。
![[プロセッサー活用]「位相合わせ」が上手くなれば達人になれる!? 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1943279.jpg)
[プロセッサー活用]「位相合わせ」が上手くなれば達人になれる!?
カーオーディオシステムの最終的なサウンドクオリティの良し悪しは、「サウンドチューニング機能」を使いこなせるか否かでも変わってくる。当連載ではそれを自分でも行ってみることを推奨し、操作方法を解説してきた。現在は、上達法を総合的に説明している。
![[外部パワーアンプで良音を満喫]手頃なモデルでも音が激変? ベーシックな導入方法を解説! 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1943276.jpg)
[外部パワーアンプで良音を満喫]手頃なモデルでも音が激変? ベーシックな導入方法を解説!
「外部パワーアンプ」を導入すると、人とは違った本格システムを構築できる。その楽しさを紹介している当特集。今回からは使い方を解説していく。まずはベーシックな導入方法について説明する。
![[カーオーディオ DIY]サブウーファーボックスの“気密性”を高める裏ワザ 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1941868.jpg)
[カーオーディオ DIY]サブウーファーボックスの“気密性”を高める裏ワザ
クルマ用のサウンドアイテムをDIYにて取り付けてみたいと考えているドライバー諸氏に向けて、そのコツをさまざま紹介している当コーナー。現在は、「サブウーファーボックス」の製作における勘どころを解説している。