![[外部パワーアンプで良音を満喫]本格を堪能したければ、構築するべきは「マルチアンプシステム」! 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1947799.jpg)
[外部パワーアンプで良音を満喫]本格を堪能したければ、構築するべきは「マルチアンプシステム」!
車内では、「外部パワーアンプ」を使わなくても音楽を聴ける。なぜなら、純正・市販を問わずメインユニットには「パワーアンプ」が内蔵されているからだ。でも敢えて「外部パワーアンプ」を導入すると、確実に音が良くなる。当特集では、その秘密を解説している。
![[カーオーディオ DIY]「サブウーファーボックス」は固定の仕方でも音が変わる!? 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1946718.jpg)
[カーオーディオ DIY]「サブウーファーボックス」は固定の仕方でも音が変わる!?
当コーナーでは、カーオーディオ機器を自分で取り付けてみたいと考えているドライバーに向けて、その作業における“コツ”を紹介している。現在は、「サブウーファーボックス」の自作方法を説明している。今回は、車両への固定の仕方を解説する。
![[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ エスクァイア by SOUND WAVE 前編…アメリカンサウンドが大好き 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1947897.jpg)
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ エスクァイア by SOUND WAVE 前編…アメリカンサウンドが大好き
愛車のエスクァイアに対してシンプルでスペース効率の良い取り付けを心がけつつ、こだわりの高音質を車内で再現することを狙った横張さん。茨城県のSOUND WAVEでシステム、インストールをプランしてサウンド面はもちろん取り付け面も満足の仕上がりとした。

超希少車、ケーニグセグ レゲーラに採用されたビーウィズのハイエンドスピーカー「コンフィデンス ゼン」…ジャパンモビリティショー2023
ジャパンモビリティショー2023でスーパーカー協会による展示がズラリと並ぶ南館。その一角にカーオーディオメーカーのビーウィズが出展しスーパーカーに自社のオーディオを組み込んで展示した。

「S/N」って何? 音の良し悪しを言い表す言葉…キーワードから読み解くカーオーディオ
カーオーディオに関する資料や記事を読み進めると、専門用語が多々目に入る。それらがビギナーを困惑させることとなる。当シリーズではその払拭を目指し、それらの意味を1つ1つ説明している。今回からは、「音の良し悪しを表す言葉」に焦点を当てる。
![<新連載>[カーオーディオ 逸品探究]スウェーデン発「DLS」の旗艦スピーカー『スカンジナビア シリーズ』、その魅力を紐解く! 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1946251.jpg)
<新連載>[カーオーディオ 逸品探究]スウェーデン発「DLS」の旗艦スピーカー『スカンジナビア シリーズ』、その魅力を紐解く!
カーオーディオ市場にて特別な存在感を示す“逸品”を毎回1つずつ取り上げ、それらが“逸品”たり得ているゆえんを解説している当連載。今回は、北欧・スウェーデンの実力ブランド「DLS」のフラッグシップスピーカー、『スカンジナビア シリーズ』にスポットを当てる。
![[システムの“最上流”に何を置く?]使い勝手の良さを取るなら「車載専用メディアプレーヤー」!? 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1946217.jpg)
[システムの“最上流”に何を置く?]使い勝手の良さを取るなら「車載専用メディアプレーヤー」!?
現代カーオーディオでは、「メインユニット」以外の機器が「ソースユニット」として使われるケースが増えている。さて、車内では音楽再生を何で行うと便利なのか、そして音が良いのか…。当特集ではそこのところを掘り下げている。
![[音響機材・チョイスの勘どころ]メインユニットに外部パワーアンプを使いたいなら「プリアウト」は必須!? 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1946007.jpg)
[音響機材・チョイスの勘どころ]メインユニットに外部パワーアンプを使いたいなら「プリアウト」は必須!?
愛車のサウンドシステムのバージョンアップに興味を抱くドライバー諸氏に向けて、それを実行しようとするときに役立つ「製品情報」を多角的に発信している当コーナー。現在は、「メインユニット」のチョイスのポイントを説明している。
![[カーオーディオ ニューカマー]トヨタ カローラスポーツ by BREEZE 後編…良くなったらもっと 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1945725.jpg)
[カーオーディオ ニューカマー]トヨタ カローラスポーツ by BREEZE 後編…良くなったらもっと
奈良県のBREEZEでスピーカー交換とデッドニングを実践した野村さんのカローラスポーツ。その高音質化に気を良くしたオーナーは次なるシステムアップとしてパワーアンプの追加を計画する。外部アンプ化による音の変化はどのようなもになったのだろう?
![<新連載>[カーサウンドコンテストって何?]歴史的イベント『パイオニアカーサウンドコンテスト』を振り返る 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1945948.jpg)
<新連載>[カーサウンドコンテストって何?]歴史的イベント『パイオニアカーサウンドコンテスト』を振り返る
カーオーディオという趣味の世界では、「カーサウンドコンテスト」に参加することも楽しみどころの1つとなる。当特集ではそこにフォーカスし、これが行われている理由から参加する醍醐味までを伝えていこうと試みている。今回も、その歴史を振り返る。